FX業界ニュース
月別カテゴリ
[2025年]
2025年04月FXニュース2025年03月FXニュース
2025年02月FXニュース
2025年01月FXニュース
[2024年]
2024年12月FXニュース2024年11月FXニュース
2024年10月FXニュース
2024年09月FXニュース
2024年08月FXニュース
2024年07月FXニュース
2024年06月FXニュース
2024年05月FXニュース
2024年04月FXニュース
2024年03月FXニュース
2024年02月FXニュース
2024年01月FXニュース
[2023年]
2023年12月FXニュース2023年11月FXニュース
2023年10月FXニュース
2023年09月FXニュース
2023年08月FXニュース
2023年07月FXニュース
2023年06月FXニュース
2023年05月FXニュース
2023年04月FXニュース
2023年03月FXニュース
2023年02月FXニュース
2023年01月FXニュース
[2022年]
2022年12月FXニュース2022年11月FXニュース
2022年10月FXニュース
2022年09月FXニュース
2022年08月FXニュース
2022年07月FXニュース
2022年06月FXニュース
2022年05月FXニュース
2022年04月FXニュース
2022年03月FXニュース
2022年02月FXニュース
2022年01月FXニュース
[2021年]
2021年12月FXニュース2021年11月FXニュース
2021年10月FXニュース
2021年09月FXニュース
2021年08月FXニュース
2021年07月FXニュース
2021年06月FXニュース
2021年05月FXニュース
2021年04月FXニュース
2021年03月FXニュース
2021年02月FXニュース
2021年01月FXニュース
[2020年]
2020年12月FXニュース2020年11月FXニュース
2020年10月FXニュース
2020年09月FXニュース
2020年08月FXニュース
2020年07月FXニュース
2020年06月FXニュース
2020年05月FXニュース
2020年04月FXニュース
2020年03月FXニュース
2020年02月FXニュース
2020年01月FXニュース
[2019年]
2019年12月FXニュース2019年11月FXニュース
2019年10月FXニュース
2019年09月FXニュース
2019年08月FXニュース
2019年07月FXニュース
2019年06月FXニュース
2019年05月FXニュース
2019年04月FXニュース
2019年03月FXニュース
2019年02月FXニュース
2019年01月FXニュース
[2018年]
2018年12月FXニュース2018年11月FXニュース
2018年10月FXニュース
2018年09月FXニュース
2018年08月FXニュース
2018年07月FXニュース
2018年06月FXニュース
2018年05月FXニュース
2018年04月FXニュース
2018年03月FXニュース
2018年02月FXニュース
2018年01月FXニュース
[2017年]
2017年12月FXニュース2017年11月FXニュース
2017年10月FXニュース
2017年09月FXニュース
2017年08月FXニュース
2017年07月FXニュース
2017年06月FXニュース
2017年05月FXニュース
2017年04月FXニュース
2017年03月FXニュース
2017年02月FXニュース
2017年01月FXニュース
[2016年]
2016年12月FXニュース2016年11月FXニュース
2016年10月FXニュース
2016年09月FXニュース
2016年08月FXニュース
2016年07月FXニュース
2016年06月FXニュース
2016年05月FXニュース
2016年04月FXニュース
2016年03月FXニュース
2016年02月FXニュース
2016年01月FXニュース
[2015年]
2015年12月FXニュース2015年11月FXニュース
2015年10月FXニュース
2015年09月FXニュース
2015年08月FXニュース
2015年07月FXニュース
2015年06月FXニュース
2015年05月FXニュース
2015年04月FXニュース
2015年03月FXニュース
2015年02月FXニュース
2015年01月FXニュース
[2014年]
2014年12月FXニュース2014年11月FXニュース
2014年10月FXニュース
2014年09月FXニュース
2014年08月FXニュース
2014年07月FXニュース
2014年06月FXニュース
2014年05月FXニュース
2014年04月FXニュース
2014年03月FXニュース
2014年02月FXニュース
2014年01月FXニュース
[2013年]
2013年12月FXニュース2013年11月FXニュース
2013年10月FXニュース
2013年09月FXニュース
2013年08月FXニュース
2013年07月FXニュース
2013年06月FXニュース
2013年05月FXニュース
2013年04月FXニュース
2013年03月FXニュース
2013年02月FXニュース
2013年01月FXニュース
[2012年]
2012年12月FXニュース2012年11月FXニュース
2012年10月FXニュース
2012年09月FXニュース
2012年08月FXニュース
2012年07月FXニュース
2012年06月FXニュース
2012年05月FXニュース
2012年04月FXニュース
2012年03月FXニュース
2012年02月FXニュース
2012年01月FXニュース
[2011年]
2011年12月FXニュース2011年11月FXニュース
2011年10月FXニュース
2011年09月FXニュース
2011年08月FXニュース
2011年07月FXニュース
2011年06月FXニュース
FXニュースカテゴリ
FX取引会社
FX取引会社ア行
・IG証券[FX]・アイネット証券[アイネットFX]
・インヴァスト証券【くりっく365】
・SBIFXトレード[SBIFXTRADE]
・SBI証券
・FXブロードネット
・岡三証券[岡三アクティブFX]
・岡三証券【くりっく365】
FX取引会社カ行
・外為オンライン・外為どっとコム[外貨ネクストネオ]
・ゴールデンウェイジャパン[MT4]
FX取引会社サ行
・サクソバンク証券・JFX[MATRIXTRADER]
・GMO外貨[外貨ex]
・GMOクリック証券[FXネオ]
・GMOクリック証券【くりっく365】
・StoneX証券[MT4]
・セントラル短資FX
FX取引会社タ行
・トレイダーズ証券[みんなのFX]・トレイダーズ証券[LIGHTFX]
FX取引会社ナ行
-FX取引会社ハ行
・ひまわり証券[レギュラー口座]・ヒロセ通商[LION FX]
・PayPay銀行[FX]
FX取引会社マ行
・松井証券・マネースクエア
・マネックス証券[FXPLUS]
・三菱UFJ eスマート証券[三菱UFJ eスマート証券FX]
FX取引会社ヤ・ラ・ワ行
・LINE証券[LINEFX]・楽天証券[楽天FX]
オプション取引会社
・GMO外貨[オプトレ!]・GMOクリック証券[外為オプション]
CFD取引会社
・IG証券CFD・サクソバンク証券CFD
・GMOクリック証券CFD
FX取引会社ア行
・IG証券[FX]・アイネット証券[アイネットFX]
・インヴァスト証券【くりっく365】
・SBI証券
・SBIFXトレード[SBIFXTRADE]
・FXブロードネット
・岡三証券[岡三アクティブFX]
・岡三証券【くりっく365】
FX取引会社カ行
・外為オンライン・外為どっとコム[外貨ネクストネオ]
・ゴールデンウェイジャパン[MT4]
FX取引会社サ行
・サクソバンク証券・JFX[MATRIXTRADER]
・GMO外貨[外貨ex]
・GMOクリック証券[FXネオ]
・GMOクリック証券【くりっく365】
・StoneX証券[MetaTrader4]
・セントラル短資FX
FX取引会社タ行
・トレイダーズ証券[みんなのFX]・トレイダーズ証券[LIGHTFX]
FX取引会社ナ行
-FX取引会社ハ行
・ひまわり証券[レギュラー口座]・ヒロセ通商[LION FX]
・PayPay銀行[FX]
FX取引会社マ行
・松井証券・マネースクエア
・マネックス証券[FXPLUS]
・三菱UFJ eスマート証券[三菱UFJ eスマート証券FX]
FX取引会社ヤ・ラ・ワ行
・LINE証券[LINEFX]・楽天証券[楽天FX]
オプション取引会社
・GMO外貨[オプトレ!](専用WEBブラウザ版)・GMOクリック証券[外為オプション](専用WEBブラウザ版)
FX取引会社ア行
・IG証券[FX]・アイネット証券[アイネットFX]
・インヴァスト証券【くりっく365】
・SBIFXトレード[SBIFXTRADE]
・SBI証券
・FXブロードネット
・岡三証券[岡三アクティブFX]
・岡三証券【くりっく365】
FX取引会社カ行
・外為オンライン・外為どっとコム[外貨ネクストネオ]
・ゴールデンウェイジャパン[MT4]
FX取引会社サ行
・サクソバンク証券・JFX[MATRIXTRADER]
・GMO外貨[外貨ex]
・GMOクリック証券[FXネオ]
・GMOクリック証券【くりっく365】
・StoneX証券[MetaTrader4]
・セントラル短資FX
FX取引会社タ行
・トレイダーズ証券[みんなのFX]・トレイダーズ証券[LIGHTFX]
FX取引会社ナ行
-FX取引会社ハ行
・ひまわり証券[レギュラー口座]・ヒロセ通商[LION FX]
・PayPay銀行[FX]
FX取引会社マ行
・松井証券・マネースクエア
・マネックス証券[FXPLUS]
・三菱UFJ eスマート証券[三菱UFJ eスマート証券FX]
FX取引会社ヤ・ラ・ワ行
・LINE証券[LINEFX]・楽天証券[楽天FX]
オプション取引会社
・GMO外貨[オプトレ!](専用WEBブラウザ版)・GMOクリック証券[外為オプション](専用WEBブラウザ版)
FX取引会社ア行
・IG証券・アイネット証券
・ FXブロードネット[ブロードライトコース]、[ブロードコース]
・OANDAJapan[fxTrade]
・岡三証券[岡三アクティブFX]
・岡三証券【くりっく365】
FX取引会社カ行
・外為オンライン・外為どっとコム[外貨ネクストネオ]
FX取引会社サ行
・サクソバンク証券・JFX[MATRIXTRADER]
・StoneX証券[MetaTrader4]
FX取引会社ハ行
・ひまわり証券[ひまわりFXレギュラー口座]・ヒロセ通商[LION FX]
FX取引会社マ行
-FX取引会社ヤ・ワ・ラ行
-
2016年4月 アーカイブ2016年4月 1日新着セミナー情報【2016年04月01日号】トレイダーズ証券[みんなのFX]がセミナー情報を更新した。 ◆トレイダーズ証券[みんなのFX] セミナー動画配信「脱サラに成功した「ひろぴー」によるオンラインセミナー」
>>>トレイダーズ証券[みんなのFX]の口座開設はこちら | FX URL YJFX![C-NEX]・西原氏最新レポート「G7伊勢志摩サミットに向け米ドル/円は中間反騰に」を公開YJFX![C-NEX]が2016年3月30日から西原氏最新レポート「G7伊勢志摩サミットに向け米ドル/円は中間反騰に」を公開したことを発表した。 ◆レポートの内容 G7伊勢志摩サミットに向け米ドル/円は中間反騰に~ 西原氏が年初のターゲットとしていた米ドル/円110円台到達の要因と、 5月の伊勢志摩サミットなど、4月以降の政治的イベントが「米ドル/円」の押し上げ要因になる可能性があることを解説したレポート。 >>>詳細はこちら >>>YJFX![C-NEX]の口座開設はこちら | FX URL マネーパートナーズ・親会社がPayward Inc.への出資に係るIRリリースを発表マネーパートナーズの親会社がPayward Inc.への出資に係るIRリリースを発表した。 親会社である株式会社マネーパートナーズグループは、Kraken名義で世界的にビットコイン取引所を運営するPayward Inc.への出資に係るIRリリースを発表した。 >>>詳細はこちら >>>マネーパートナーズの口座開設はこちら | FX URL プレミア証券・3/27に関東財務局による行政処分を受けたことに関する案内を発表プレミア証券が2016年3月27日に関東財務局による行政処分を受けたことを発表した。 【行政処分の内容】 業務改善命令 (1)プレミア証券の適格機関投資家出資について抜本的に見直し、業務の改善を図ること。 (2)本件の問題を発生させた根本原因を究明し、問題の所在を総括した上で、経営管理態勢・業務運営態勢及び内部管理態勢を整備すること。 上記(1)~(2)につき、当局が指定する日までに書面で報告すること >>>詳細はこちら >>>プレミア証券の口座開設はこちら | FX URL FXプライム byGMO[選べるミラートレーダー]・構成ストラテジーの入替えを実施FXプライム byGMO[選べるミラートレーダー]が2016年3月31日に構成ストラテジーの入替えを実施したことを発表した。 ◆構成ストラテジーを入替え >>>詳細はこちら >>>FXプライム byGMO[選べるミラートレーダー]の口座開設はこちら | FX URL ヒロセ通商[LIONFX]・4通貨ペアのスプレッドを縮小ヒロセ通商[LIONFX]が2016年4月1日から4通貨ペアのスプレッドを縮小したことを発表した。 ◆スプレッド縮小 AUD/USD:1.1pips→1.0pips(原則固定) GBP/USD:1.1pips→1.0pips(原則固定) NZD/JPY:1.4銭→1.3銭(原則固定) ZAR/JPY:1.4銭→1.3銭(原則固定) >>>詳細はこちら >>>ヒロセ通商[LIONFX]の口座開設はこちら | FX URL トレイダーズ証券[みんなのFX]・みんなのFX羊飼いのFXブログタイアップキャンペーンを開始トレイダーズ証券[みんなのFX]が2016年3月25日から「みんなのFX羊飼いのFXブログタイアップキャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆みんなのFX羊飼いのFXブログタイアップキャンペーン 【期間】2016年3月25日~4月30日 【内容】羊飼いのFXブログ経由の新規口座開設と初回入金10万円以上+5万通貨以上の新規または決済取引で3000円キャッシュバック。 >>>トレイダーズ証券[みんなのFX]の口座開設はこちら | FX URL SBIFXトレード・羊飼いのFXブログタイアップキャンペーンを開始SBIFXトレードが2016年3月31日から「羊飼いのFXブログタイアップキャンペーン」を実施したことを発表した。 ◆羊飼いのFXブログタイアップキャンペーン 【期間】2016年3月31日~4月28日 【内容】新規口座開設+5万通貨以上の新規または決済取引で3000円キャッシュバック >>>SBIFXトレードの口座開設はこちら | FX URL 岡三オンライン証券[くりっく365ラージ]・くりっく365ラージ日計り決済取引手数料無料キャンペーンを6/30まで延長岡三オンライン証券[くりっく365ラージ]が実施中の「くりっく365ラージ日計り決済取引手数料無料キャンペーン」を2016年6月30日まで延長することを発表した。 ◆くりっく365ラージ日計り決済取引手数料無料キャンペーン 【期間】2015年11月30日~2016年6月30日 【内容】期間中、口座を開設している全ての顧客を対象に「くりっく365ラージ」対象通貨ペアの日計り決済時の取引手数料を無料で提供する。 >>>岡三オンライン証券[くりっく365ラージ]の口座開設はこちら | FX URL 岡三オンライン証券[くりっく365]・RSSでキャッシュバックキャンペーンを開始岡三オンライン証券[くりっく365]が2016年4月1日から「新規口座開設キャンペーン」と「RSSでキャッシュバックキャンペーン」を開始することを発表した。 ◆新規口座開設キャンペーン 【期間】2016年4月1日~6月30日 【内容】期間中の新規口座開設と片道3枚以上の新規または決済取引で3000円キャッシュバック。 くりっく365ラージでの片道10万通貨以上の新規または決済取引で3000円。 ◆RSSでキャッシュバックキャンペーン 【期間】2016年4月1日~6月30日 【内容】すべての顧客を対象に、キャンペーン期間中の「RSS 365FX」からの取引に対して、1枚あたり20円をキャッシュバック。※くりっく365ラージは対象外 >>>岡三オンライン証券[くりっく365]の口座開設はこちら | FX URL [CFD]岡三オンライン証券[くりっく株365]・新規口座開設キャンペーンを開始[CFD]岡三オンライン証券[くりっく株365]が2016年4月1日から「新規口座開設キャンペーン」を開始することを発表した。 ◆新規口座開設キャンペーン 【期間】2016年4月1日~6月30日 【内容】期間中の新規口座開設と3枚以上の新規または決済取引で3000円キャッシュバック。 >>>[CFD]岡三オンライン証券[くりっく株365]の口座開設はこちら | FX URL インヴァスト証券[シストレ24]・限定タイアップキャンペーンを開始インヴァスト証券[シストレ24]が2016年4月1日から「限定タイアップキャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆限定タイアップキャンペーン 【期間】2016年4月1日~4月30日 【内容】口座開設の翌月末までに選択したストラテジーから往復1回以上の取引で5000円キャッシュバック。 >>>インヴァスト証券[シストレ24]の口座開設はこちら | FX URL インヴァスト証券[トライオートFX]・限定タイアップキャンペーンを開始インヴァスト証券[トライオートFX]が2016年4月1日から「限定タイアップキャンペーン」を開始することを発表した。 ◆限定タイアップキャンペーン 【期間】2016年4月1日~4月30日 【内容】新規口座開設とAP注文で往復1回以上の取引で8000円キャッシュバック。 >>>インヴァスト証券[トライオートFX]の口座開設はこちら | FX URL FXプライム byGMO[選べる外貨]・口座開設キャンペーン&高級グルメギフトプレゼントキャンペーンを開始FXプライム byGMO[選べる外貨]が2016年4月1日から「口座開設キャンペーン」「高級グルメギフトプレゼントキャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆口座開設キャンペーン 【期間】2016年4月1日~5月31日 【内容】以下の条件を満たすと最大10000円キャッシュバック。 (1)口座開設した月の翌月末までに1回以上のログイン+入金で500円 (2)選べる外貨で1回以上の新規取引完了で1000円 (3)選べる外貨で10万通貨以上の新規取引完了で1500円 (4)選べる外貨で50万通貨以上の新規取引完了で2000円 (5)口座開設日の翌日から15日以内に(1)~(4)の条件を満たすとさらに2000円をキャッシュバック (6)上記(1)~(5)の条件をすべて達成し、キャンペーン期間中にスマートフォン専用アプリ 「PRIMEアプリS」経由(iPhone版とAndroid版)で1回以上取引で+1000円キャッシュバック (7)上記(1)~(6)の条件をすべて達成し、口座開設した月の翌月末の口座残高20万円以上で2000円をキャッシュバック ◆高級カタログギフトプレゼントキャンペーン 【期間】2016年4月1日~5月1日 【内容】期間中に『選べる外貨』の新規取引数量に応じて最大50000円相当の高級カタログギフトをプレゼント >>>FXプライム byGMO[選べる外貨]の口座開設はこちら | FX URL FXプライム byGMO[選べる外貨]・羊飼いのFXブログ限定タイアップキャンペーンを開始FXプライム byGMO[選べる外貨]が2016年4月1日から「羊飼いのFXブログ限定タイアップキャンペーン」を開始することを発表した。 ◆羊飼いのFXブログ限定タイアップキャンペーン 【期間】2016年4月1日~6月30日 【内容】対象期間中、羊飼いのFXブログから口座開設し、選べる外貨で3万通貨以上の新規取引で3000円をキャッシュバック。 >>>FXプライムbyGMO[選べる外貨]の口座開設はこちら | FX URL 外為どっとコム・4大キャンペーンを開始外為どっとコムが2016年4月1日から4大キャンペーンを開始したことを発表した。 ◆外貨ネクストネオ口座開設キャンペーン 【期間】2016年4月1日~7月1日 【内容】期間中に『外貨ネクストネオ』口座を開設後、初回入金10万円以上と新規取引200万通貨以上で合計取引量に応じ最大30000円をキャッシュバック。 ◆高金利通貨スペシャルキャンペーン 【期間】2016年4月1日~6月1日 【内容】上記対象期間中の各月間における『外貨ネクストネオ』の通貨ペア「ZAR/JPY」「TRY/JPY」の新規注文100Lot(10万通貨)の取引ごとに、それぞれ所定の金額をキャッシュバック。 ・ZAR/JPY:100円(月間純増額が500万円未満の場合)/120円(月間純増額が500万円以上の場合)をキャッシュバック。 ・TRY/JPY:500円(月間純増額が500万円未満の場合)/700円(月間純増額が500万円以上の場合)をキャッシュバック。 ◆のりかえ&おかえりキャッシュバック上限なしキャンペーン 【期間】2016年4月1日~6月1日 【内容】他社で取引をしていた方が初めて外為どっとコムで『外貨ネクストネオ』口座を開設した場合、もしくは外為どっとコムで『外貨ネクストネオ』の顧客で一定期間(2016年2月1日~4月1日までの間)取引が無い場合に、上記対象期間中の各「対象取引月間」における『外貨ネクストネオ』新規取引の数量合計が、通貨ペアグループA・B毎の合計で1000Lot(100万通貨)の倍数に達する度に、グループ毎の所定の金額を上限なしにキャッシュバック。 ◆キャッシュバック上限なしキャンペーン 【期間】2016年4月1日~6月1日 【内容】上記対象期間中における『外貨ネクストネオ』の所定の通貨ペアグループごとの「新規注文」月間約定数量合計が1000Lot(100万通貨)以上」となる度に、その取引量に応じて無限大にキャッシュバック >>>外為どっとコムの口座開設はこちら | FX URL 外為どっとコム・羊飼いのFXタイアップ限定キャンペーンを開始外為どっとコムが2016年4月1日から「羊飼いのFXタイアップ限定キャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆羊飼いのFXタイアップ限定キャンペーン 【期間】2016年4月1日~7月1日 【内容】口座開設+1万通貨以上の新規取引とアンケート回答で3000円キャッシュバック。 >>>外為どっとコムの口座開設はこちら | FX URL アイネット証券・羊飼いのFXブログタイアップキャンペーンを6/30まで延長アイネット証券が羊飼いのFXブログ×アイネットFXタイアップキャンペーンを2016年6月30日まで延長したことを発表した。 ◆羊飼いのFXブログ×アイネットFXタイアップキャンペーン 【期間】2013年6月14日~2016年6月30日 【内容】期間中「羊飼いのFXブログ」のリンク経由で口座開設の申込と入金20000円以上でFX書籍「シンプルFX」をプレゼント。 >>>アイネット証券の口座開設はこちら | FX URL SBIFXトレード・口座開設で500円キャッシュバック&レポート無料視聴&トラックレコード提供キャンペーンを開始SBIFXトレードが2016年4月1日から「口座開設で500円キャッシュバック」、「日経チャンネルマーケッツ無料視聴」、「アンケートに答えてプレゼントキャンペーン」、「チャリティプロジェクト」、「トラックレコード提供キャンペーン」を開始することを発表した。 ◆口座開設で500円キャッシュバック 【期間】2016年4月1日~4月30日 【内容】期間中に口座開設を完了+初回ログインで500円キャッシュバック ◆日経チャンネルマーケッツ無料視聴プレゼントキャンペーン 【期間】2016年4月1日~4月30日 【内容】キャンペーン期間中の新規口座開設で、最大3ヶ月間無料で「日経チャンネルマーケッツ」が視聴できる。 ◆アンケートに答えてプレゼントキャンペーン 【期間】2016年4月1日~4月30日 【内容】期間内にアンケートに答えた顧客の中から抽選で50名に「為替相場トレーダーの読み筋」をプレゼント。 ◆チャリティプロジェクト 【期間】2016年4月1日~7月1日 【内容】SBI FXトレードで取引中の顧客の入金金額に応じて、その一部相当額をSBIFXトレードの売上から、公益財団法人SBI子ども希望財団に寄付を行う。 ◆トラックレコード提供キャンペーン 【期間】2016年4月1日~4月30日 【内容】月間の売買高が1000万通貨以上の顧客を対象に、トラックレコードを100名に提供。 >>>SBIFXトレードの口座開設はこちら | FX URL GMOクリック証券[FXネオ]・羊飼いのFXブログタイアップキャンペーンを開始GMOクリック証券[FXネオ]が2016年4月1日から「羊飼いのFXブログタイアップキャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆羊飼いのFXブログタイアップキャンペーン 【期間】2016年4月1日~4月30日 【内容】 羊飼いFXブログ経由で新規口座開設し、1万通貨以上の取引で3000円キャッシュバック >>>GMOクリック証券[FXネオ]の口座開設はこちら | FX URL GMOクリック証券[FXネオ]・実施中の新規FX口座開設で5000円キャッシュバックキャンペーンを6/30まで延長GMOクリック証券[FXネオ]が実施中の「新規FX口座開設で5000円キャッシュバックキャンペーン」を2016年6月30日まで延長することを発表した。 ◆新規FX口座開設で5000円キャッシュバックキャンペーン 【期間】2014年7月1日~2016年6月30日 【内容】以下の条件を全て満たした個人ならびに法人の顧客に現金5000円をキャッシュバック。 条件1:新規でFX取引口座を開設 条件2:FX取引口座開設の翌々月末までにFXネオの新規建て取引を合計100万通貨単位以上(南アフリカランドは10万通貨を1万通貨として換算) >>>GMOクリック証券[FXネオ]の口座開設はこちら | FX URL マネーパートナーズ・口座開設キャンペーン&取引おためしキャンペーン&取引応援キャンペーン&ギフトキャンペーンを開始マネーパートナーズが2016年4月1日から「口座開設キャンペーン」「取引応援キャンペーン」「取引おためしキャンペーン」「マネパのギフトキャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆口座開設キャンペーン【期間】2016年4月1日~5月31日 【内容】 上記対象期間内において、新規100万通貨以上の取引で5000円キャッシュバック。新規500万通貨以上の取引で最大10000円をキャッシュバック。 ◆取引応援キャンペーン 【期間】2016年4月1日~5月31日 【内容】上記取引期間内における取引に応じてもれなく最大10万円をキャッシュバック ◆取引おためしキャンペーン※FXnanoのみ対象 【期間】~終了日未定 【内容】FXnanoの取引1回で1000円キャッシュバック ◆マネパのギフトキャンペーン 【期間】2016年4月1日~4月29日 【内容】対象期間中にパートナーズFX(PFX)または、パートナーズFXnano(nano)で新規2500万通貨以上、1000万通貨以上、250万通貨以上、1万通貨以上の取引で特産品などの豪華賞品をプレゼント。 >>>マネーパートナーズの口座開設はこちら | FX URL みずほ証券[くりっく365]・UCギフトカード3000円分プレゼントキャンペーンを開始みずほ証券[くりっく365]が2016年4月1日から「UCギフトカード3000円分プレゼントキャンペーン」を開始することを発表した。 ◆UCギフトカード3000円分プレゼントキャンペーン 【期間】2016年4月1日~9月30日 【内容】以下の条件を満たす顧客にUCギフトカード3000円分をキャッシュバック (1)「みずほFX」の口座開設後、MRFの合計10万円以上の買付(証券総合口座へ合計10万円以上の入金) (2)「みずほFX」1枚以上の取引 >>>みずほ証券[くりっく365]の口座開設はこちら | FX URL [CFD]GMOクリック証券・総額100万円相当豪華賞品プレゼントキャンペーン第6弾を開始[CFD]GMOクリック証券が2016年3月31日から「総額100万円相当豪華賞品プレゼントキャンペーン第6弾」を開始したことを発表した。 ◆総額100万円相当豪華賞品プレゼントキャンペーン第6弾 【期間】2016年3月31日~4月29日 【内容】期間中に、以下の3つの条件をすべて満たした顧客の中から抽選で100名にCFD取扱銘柄にちなんだ豪華賞品をプレゼント。 条件1:キャンペーンページからキャンペーン申込をする 条件2:証券CFD銘柄(株価指数CFD銘柄および株式CFD銘柄)を1回以上新規建取引をする。 条件3:商品CFD銘柄を1回以上新規建取引をする。 ※CFD取引数量は、キャンペーン申込日時に限らずキャンペーン期間内の約定数量でカウントする。 >>>[CFD]GMOクリック証券の口座開設はこちら | FX URL セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]・春のFXスタートキャンペーンを開始セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]が2016年4月1日から「春のFXスタートキャンペーン」を開始することを発表した。 ◆春のFXスタートキャンペーン 【期間】2016年4月1日~6月30日 【内容】キャンペーン期間中、以下の条件をすべて満すと取引数量に応じて最大20000円をキャッシュバック (1)期間中のセントラル短資FXで初めての新規口座開設 (2)開設月の翌月末までキャンペーン申込み完了 (3)開設月の翌月末までに「FXダイレクトプラス」で50万通貨以上200万通貨未満の新規または決済取引で5000円、200万通貨以上の新規または決済取引で20000円キャッシュバック。 ※キャッシュバックを含めると、USD/JPYの実質スプレッド0銭。 USD/JPYを50万通貨取引して5000円のキャッシュバックの場合、スプレッドに換算すると1銭に当たるので、USD/JPYの通常スプレッド1銭(※例外あり)-1銭=0銭となる。 >>>セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]の口座開設はこちら | FX URL セントラル短資FX[セントラルミラートレーダー]・はじめてのシストレを応援!もれなく5000円キャッシュバックキャンペーンを開始セントラル短資FX[セントラルミラートレーダー]が2016年4月1日から「はじめてのシストレを応援!もれなく5000円キャッシュバックキャンペーン」を開始することを発表した。 ◆はじめてのシストレを応援!もれなく5000円キャッシュバックキャンペーン 【期間】2016年4月1日~6月30日 【内容】期間中以下の条件を満たすと5000円キャッシュバック。 (1)期間中のセントラル短資FXで初めての新規口座開設 (2)開設月の翌月末までキャンペーン申込み完了 (3)開設月の翌月末までに「セントラルミラートレーダー」で30万通貨以上の新規または決済取引で5000円キャッシュバック >>>セントラル短資FX[セントラルミラートレーダー]の口座開設はこちら | FX URL セントラル短資FX[ウルトラFX]・限定タイアップキャンペーンを開始セントラル短資FX[ウルトラFX]が2016年4月1日から「限定タイアップキャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆限定タイアップキャンペーン 【期間】2016年4月1日~6月30日 【内容】期間中、キャンペーンページ経由で新規に口座を開設し、口座開設の翌月末までに「ウルトラFX」で1回以上新規取引をすると、もれなく5000円をキャッシュバック。さらに「Uチャート」からの取引1回で2000円をキャッシュバック。最大7000円もらえるチャンス! >>>セントラル短資FX[ウルトラFX]の口座開設はこちら | FX URL セントラル短資FX[ウルトラFX]・実施中の「マークアップ縮小キャンペーン」を6/30まで延長セントラル短資FX[ウルトラFX]が実施中の「マークアップ縮小キャンペーン」を2016年6月30日まで延長することを発表した。 ◆マークアップ縮小キャンペーン 【期間】2015年11月2日~2016年6月30日 【内容】期間中、GBP/JPY、AUD/JPY、CHF/JPY、CAD/JPY、GBP/USD、AUD/USDのマークアップを50%OFF(0.002→0.001)で提供する。 >>>セントラル短資FX[ウルトラFX]の口座開設はこちら | FX URL SBI証券・FX口座開設&取引キャンペーンとSBIFXαデビュー応援キャンペーンを開始SBI証券が2016年4月1日から「FX口座開設&取引キャンペーン」と「SBIFXαデビュー応援キャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆FX口座開設&取引キャンペーン 【期間】2016年4月1日~4月30日 【内容】期間中の口座開設と新規取引1500単位~10000単位(1000万~1億通貨)未満の取引で5000円キャッシュバック、また10000単位(1億通貨)以上の取引で50000円キャッシュバック。 ◆「SBIFXαデビュー応援キャンペーン」 【期間】2016年4月1日~5月31日 【内容】期間中初めてSBIFXαで取引をする顧客が新規取引20単位(20万通貨)以上で抽選で10名に現金10000円をキャッシュバック。 >>>SBI証券の口座開設はこちら | FX URL FXトレーディングシステムズ・最大20000円キャッシュバックキャンペーンを開始FXトレーディングシステムズが2016年4月1日から「最大20000円キャッシュバックキャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆最大20000円キャッシュバックキャンペーン チャンス1:新規口座開設で12000円キャッシュバック 【期間】2016年4月1日~終了日未定 【内容】 新規口座開設後2ヶ月以内に20万円以上の入金で2000円+さらに口座開設後4ヶ月以内に200万通貨以上の新規取引で10000円をキャッシュバック。 チャンス2:友人紹介で3000円キャッシュバック 【期間】2016年4月1日~終了日未定 【内容】 以下条件を満たすと3000円キャッシュバック 1.紹介元の顧客が「FXブロードネット」の取引口座を保有し、キャンペーン期間中にキャンペーン申込み手続きを行っていること。 2.紹介先の顧客がキャンペーン期間内に、キャンペーン案内メールにある「ご友人紹介専用申込フォーム」から申込みをし、かつ適用期間中に新規建て200万通貨以上の取引をしていること。 チャンス3:トラッキングトレード取引開始で5000円キャッシュバック 【期間】2016年4月1日~終了日未定 【内容】 新規口座開設後4ヶ月以内にトラッキングトレードで50万通貨以上の新規取引で5000円をキャッシュバック。 >>>FXトレーディングシステムズの口座開設はこちら | FX URL FXトレードフィナンシャル[FXTFMT4]・スタート&カムバックキャンペーン、MT4にお引越しでビットコインをもらおうキャンペーンを開始FXトレードフィナンシャル[FXTFMT4]が2016年4月1日から「スタート&カムバックキャンペーン」と「MT4にお引越しでビットコインをもらおうキャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆スタート&カムバックキャンペーン 【期間】2016年4月1日~4月30日 【内容】 ・スタートキャンペーン 期間中にMT4の取引数量に応じて最大20000円をキャッシュバック。 FXTF MT4の取引が初めてで新規口座開設+FXTF MT4の10万通貨以上の新規取引で3000円キャッシュバック。1000万通貨以上で合計20000円キャッシュバック。 ・カムバックキャンペーン MT4の取引を過去6ヶ月間以上お休みした後取引を再開した顧客を対象に期間中MT4の新規取引10万通貨以上の新規取引で1000円、50万通貨以上の新規取引で合計2000円キャッシュバック。 ◆MT4にお引越しでビットコインをもらおうキャンペーン 【期間】2016年4月1日~4月30日 【内容】2016年3月31日以前に高速FXを一度でも取引したことのある顧客限定で、キャンペーン期間中にFXTF MT4の10万通貨以上の新規取引で2000円分のビットコイン。さらに、50万通貨以上の新規取引で10000円分のビットコインを追加キャッシュバック >>>FXトレードフィナンシャル[FXTFMT4]の口座開設はこちら | FX URL FXトレードフィナンシャル[1000通貨コース/FXTFMT4]・スプレッド縮小キャンペーンを開始FXトレードフィナンシャル[1000通貨コース/FXTFMT4]が2016年4月1日から「スプレッド縮小キャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆スプレッド縮小キャンペーン 【期間】2016年4月1日~4月30日 【内容】キャンペーン期間中、FXTFMT4 1000通貨コースにおいて4通貨ペアのスプレッドを縮小して提供 ・USD/JPY:0.8銭→0.3銭原則固定 ・EUR/JPY:1.4銭→0.6銭原則固定 ・GBP/JPY:2.4銭→2.0銭原則固定 ・EUR/USD:1.4pips→0.8pips原則固定 >>>FXトレードフィナンシャル[FXTFMT4]の口座開設はこちら | FX URL 外為ファイネスト[MT4ZERO]・MT4ZEROスプリングキャンペーンを開始外為ファイネスト[MT4ZERO]が2016年4月1日から「MT4ZEROスプリングキャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆MT4ZEROスプリングキャンペーン 【期間】2016年4月1日~4月30日 【内容】期間中にMT4ZEROの取引量に応じて、カードの個人情報をガッチリ守るスキミングブロッカーやAmazonギフト券をもれなくプレゼント。 ・200ロット以上でスキミングブロッカー をプレゼント ・1000ロット以上でスキミングブロッカー+Amazonギフト券(Eメールタイプ) 5000円をキャッシュバック >>>外為ファイネスト[MT4ZERO]の口座開設はこちら | FX URL ソニー銀行・FX取引でプレゼントをもらおうキャンペーンを開始ソニー銀行が2016年4月1日から「FX取引でプレゼントをもらおうキャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆FX取引でプレゼントをもらおうキャンペーン 【期間】2016年4月1日~7月1日 【内容】期間中、以下条件を満たすと「ポータブルブルーレイディスクDVDプレイヤー」「Amazonギフト券」「JTBトラベルギフト」をプレゼント。 条件1.PCサイトログイン後の顧客カード内容照会で内容を確認 条件2.セミナー、アンケートプレゼント応募画面にて応募 条件3.規定量の取引 ・合計5000取引単位以上10000取引単位未満の新規または決済取引で賞品1点プレゼント ・合計10000取引単位以上15000取引単位未満の新規または決済取引で賞品2点プレゼント ・合計15000取引単位以上の新規または決済取引で賞品3点プレゼント >>>ソニー銀行の口座開設はこちら | FX URL ライブスター証券・羊飼いのFXブログタイアップキャンペーンを6/30まで延長ライブスター証券が実施中の「羊飼いのFXブログ×ライブスター証券タイアップキャンペーン」の期間を2016年6月30日まで延長することを発表した。 ◆羊飼いのFXブログ×ライブスター証券タイアップキャンペーン 【期間】2016年4月1日~6月30日 【内容】期間中「羊飼いのFXブログ」経由で口座開設し、1回以上の取引で「ど素人がわかるFXチャート&経済指標の本」をもれなくプレゼント。 >>>ライブスター証券の口座開設はこちら | FX URL ひまわり証券[ひまわりFXレギュラー口座]・新規口座開設キャンペーンを開始ひまわり証券[ひまわりFXレギュラー口座]が2016年4月1日から「新規口座開設キャンペーン」を開始することを発表した。 ◆新規口座開設キャンペーン 【期間】2016年4月1日~6月30日 【内容】キャンペーン期間中にひまわりFXの口座開設とひまわりFXかエコトレFXで合計取引量100万通貨以上で「今治フェイスタオル」と「今治バスタオル」をプレゼント >>>ひまわり証券[ひまわりFXレギュラー口座]の口座開設はこちら | FX URL マネックス証券[マネックスFXプレミアム]・スプレッド縮小キャンペーンを開始マネックス証券[マネックスFXプレミアム]が2016年4月1日から「スプレッド縮小キャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆スプレッド縮小キャンペーン 【期間】2016年4月1日~4月30日 【内容】期間中以下の通貨ペアのスプレッドを縮小し提供。 ・USD/JPY・・・10万~200万通貨:0.6銭→0.5銭 ・USD/JPY・・・1000~99000通貨:2.0銭→0.5銭 ・EUR/JPY・・・10万~200万通貨:2.2銭→1.0銭 ・EUR/JPY・・・1000~99000通貨:3.0銭→1.0銭 ・CAD/JPY・・・10万~200万通貨:5.0銭→2.6銭 ・CAD/JPY・・・1000~99000通貨:6.0銭→2.6銭 ・AUD/JPY・・・10万~200万通貨:2.6銭→1.0銭 ・AUD/JPY・・・1000~99000通貨:4.0銭→1.0銭 ・EUR/USD・・・10万~200万通貨:1.4pips→1.0pips ・EUR/USD・・・1000~99000通貨:2.0pips→1.0pips >>>マネックス証券[マネックスFXプレミアム]の口座開設はこちら | FX URL 楽天証券[楽天FX]・はじめての楽天FXキャンペーンを開始楽天証券[楽天FX]が2016年4月1日から「はじめての楽天FXキャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆はじめての楽天FXキャンペーン 【期間】2016年4月1日~4月30日 【内容】新規口座開設と期間内に一定の条件を満たした顧客に最大で60000ポイントをキャッシュバック ・50万~100万通貨未満の新規取引で3000ポイント ・100万~300万通貨未満の新規取引で8000ポイント ・300万~500万通貨未満の新規取引で15000ポイント ・500万~1000万通貨未満の新規取引で25000ポイント ・1000万~2000万通貨未満の新規取引で35000ポイント ・2000万~5000万通貨未満の新規取引で45000ポイント ・5000万通貨以上の新規取引で60000ポイント >>>楽天証券[楽天FX]の口座開設はこちら | FX URL 楽天証券[楽天FX]・スプレッド大幅縮小キャンペーンを4/30まで延長楽天証券[楽天FX]が2016年4月1日から「スプレッド大幅縮小キャンペーン」を開始することを発表した。 ◆スプレッド大幅縮小キャンペーン 【期間】2016年4月1日~4月30日 【内容】 期間中、以下の通貨ペアのスプレッドを業界最狭水準で提供する。 EUR/JPY:1.1銭→0.5銭原則固定 GBP/JPY:1.9銭→1.0銭原則固定 EUR/USD:0.9pips→0.4pips原則固定 GBP/USD:1.9pips→1.0pips原則固定 >>>楽天証券[楽天FX]の口座開設はこちら | FX URL 外為オンライン・iサイクル決済手数料無料キャンペーンを開始外為オンラインが2016年4月1日から「iサイクル決済手数料無料キャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆iサイクル決済手数料無料キャンペーン 【期間】2016年4月1日~6月30日 【内容】期間中に新規約定したiサイクル注文及びサイクル注文のポジション決済手数料を、通常片道200円のところ無料とする。 >>>外為オンラインの口座開設はこちら | FX URL 外為オンライン・羊飼いのFXブログタイアップキャンペーンを開始外為オンラインが2016年4月1日から「羊飼いのFXブログタイアップキャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆羊飼いのFXブログタイアップキャンペーン合計8000円キャッシュバックキャンペーン 【期間】2016年4月1日~6月30日 【内容】 ・3000円キャッシュバック 期間中、10万円以上の入金+1万通貨以上の新規取引で3000円キャッシュバック ・5000円キャッシュバック 期間中、100万通貨以上の新規取引で5000円キャッシュバック ※キャッシュバック実施時に口座残高を有する。 ◆特製ノートプレゼントキャンペーン 【期間】2016年4月1日~6月30日 【内容】キャンペーン期間中に「羊飼いのFXブログ」経由で口座開設完了でもれなく「外為オンライン×羊飼い」特製FXノートをプレゼント >>>外為オンラインの口座開設はこちら | FX URL マネースクウェアジャパン・M2J-日経225証拠金取引新規口座開設キャンペーンを6/14まで延長マネースクウェアジャパンが「M2J-日経225証拠金取引新規口座開設キャンペーン」を2016年6月14日まで延長したことを発表した。 ◆M2J-日経225証拠金取引新規口座開設キャンペーン 【期間】2016年3月15日~6月14日 【内容】口座開設申込み期間中に、新規に「M2J-日経225証拠金取引」口座の開設を申込み、 キャンペーン期間中に所定の成立枚数を達成し、本キャンペーンにエントリーで最大の5000円分のQUOカードをキャッシュバック。 ・10枚成立→QUOカード1000円分 ・20枚成立→さらに、QUOカード1000円分 ・30枚成立→さらに、QUOカード1000円分 ・40枚成立→さらに、QUOカード1000円分 ・50枚成立→さらに、QUOカード1000円分 >>>マネースクウェアジャパンの口座開設はこちら | FX URL マネースクウェアジャパン・新規口座開設キャンペーンを開始マネースクウェアジャパンが2016年4月1日から「新規口座開設キャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆新規口座開設キャンペーン 【期間】2016年4月1日~6月30日 【内容】 (1)口座開設+キャンペーンエントリーで書籍『実践FXトラリピの教科書』プレゼント (2)トラリピ/らくトラ注文による1万通貨以上の新規または決済取引で500円キャッシュバック (3)トラリピ/らくトラ注文による10万通貨以上の新規または決済取引で5000円キャッシュバック (3)トラリピ/らくトラ注文による30万通貨以上の新規または決済取引で15000円キャッシュバック (3)トラリピ/らくトラ注文による50万通貨以上の新規または決済取引で25000円キャッシュバック >>>マネースクウェアジャパンの口座開設はこちら | FX URL YJFX![外貨ex]・羊飼いタイアップキャンペーンを開始YJFX![外貨ex]が2016年4月1日から「羊飼いタイアップキャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆タイアップキャンペーン 【期間】2016年4月1日~5月31日 【内容】期間中、新規口座開設完了後、外貨exで1回1万通貨以上の取引で、3000円キャッシュバック >>>YJFX![外貨ex]の口座開設はこちら | FX URL YJFX![外貨ex]・最大24000円キャッシュバックキャンペーンを開始YJFX![外貨ex]が2016年4月1日から「最大24000円キャッシュバックキャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆最大24000円キャッシュバックキャンペーン 【期間】2016年4月1日~5月31日 【内容】期間中、取引数量に応じて最大24000円をキャッシュバック。 ・100万通貨~500万通貨の取引で→2000円 ・500万通貨~1000万通貨の取引で→10000円 ・1000万通貨~1500万通貨の取引で→16000円 ・1500万通貨以上の取引で→24000円 >>>YJFX![外貨ex]の口座開設はこちら | FX URL JFX・4月のキャンペーン情報JFXが2016年4月のキャンペーン情報を発表した。 ◆MATRIX TRADER新規口座開設キャンペーン 【期間】2016年4月1日~5月1日 【内容】 キャンペーン期間中に新規口座開設後,初回入金時に1万円以上入金し,取引期間中(2016年4月1日AM6:00~5月9日AM5:59まで)に対象通貨ペアの取引で条件の取引条件数量を満たした顧客に10000円をキャッシュバック。 ※対象通貨ペアと条件数量 GBP/JPY → 新規取引20万通貨以上 AUD/JPY → 新規取引20万通貨以上 NZD/JPY → 新規取引20万通貨以上 EUR/JPY → 新規取引20万通貨以上 EUR/USD → 新規取引80万通貨以上 USD/JPY → 新規取引80万通貨以上 ◆法人様限定キャンペーン 【期間】2016年4月1日~5月1日 【内容】新規口座開設期間中に新規口座開設し,取引期間中(2016年4月1日AM6:00~5月16日AM5:59まで)1万円以上入金と取引期間中にGBP/JPYを新規約定合計10万通貨以上取引した法人の顧客に10000円キャッシュバック。 ◆生粋の讃岐うどんプレゼントキャンペーン! 【期間】2016年4月1日~5月2日 【内容】 キャンペーン期間中に対象通貨ペア(GBP/JPY、EUR/JPY、AUD/JPY、NZD/JPY)を新規約定の合計30万通貨以上取引した方に取引高に応じてキャンペーン商品をプレゼント! ※プレゼント条件 ・新規約定の合計30万通貨以上の取引で石丸製麺半生讃岐うどん (2人前) を プレゼント! ・新規約定の合計100万通貨以上の取引で石丸製麺半生讃岐うどん (2人前) + 石丸製麺半生讃岐かけうどん (2人前) を プレゼント! ・新規約定の合計200万通貨以上の取引で石丸製麺半生讃岐うどん (4人前) + 石丸製麺半生讃岐かけうどん (4人前) + 石丸製麺半生煮込カレーうどん (2人前) を プレゼント! ・新規約定の合計400万通貨以上の取引で石丸製麺半生讃岐うどん (8人前) + 石丸製麺半生讃岐かけうどん (8人前) + 石丸製麺半生煮込カレーうどん (4人前) を プレゼント! ・新規約定の合計800万通貨以上の取引で石丸製麺半生讃岐うどん (16人前) + 石丸製麺半生讃岐かけうどん (16人前) + 石丸製麺半生煮込カレーうどん (8人前) を プレゼント! ・新規約定の合計1,000万通貨以上の取引で石丸製麺半生讃岐うどん (20人前) + 石丸製麺半生讃岐かけうどん (20人前) + 石丸製麺半生煮込カレーうどん (12人前) を プレゼント! ※新規約定とは決済約定を含まない片道の取引となる。 ◆小林芳彦HAPPYあられプレゼントキャンペーン 【期間】2016年4月1日~5月2日 【内容】キャンペーン期間中に新規約定合計1万通貨以上取引し,かつ専用申込みフォームより申込みした顧客に「小林芳彦オリジナルあられ」プレゼント。 ◆USD/JPY取引高キャンペーン 【期間】2016年4月1日~5月2日 【内容】キャンペーン期間中にUSD/JPYを新規約定合計3000Lot以上取引し,かつ専用申込みフォームより申込みした顧客を対象に最大1000万円をキャッシュバック。 ◆GBP/JPY取引高キャンペーン 【期間】2016年4月1日~5月2日 【内容】キャンペーン期間中にGBP/JPYを新規約定合計3000Lot以上取引し,かつ専用申込みフォームより申込みした顧客を対象に最大3000万円をキャッシュバック。 ◆EUR/USD取引高キャンペーン 【期間】2016年4月1日~5月2日 【内容】キャンペーン期間中にEUR/USDを新規約定合計3000Lot以上取引し,かつ専用申込みフォームより申込みした顧客に取引高に応じて,最大1000万円キャッシュバック。 ◆EUR/JPY取引高キャンペーン 【期間】2016年4月1日~5月2日 【内容】キャンペーン期間中にEUR/JPYを新規約定合計3000Lot以上取引し,かつ専用申込みフォームより申込みした顧客に取引高に応じて,最大3000万円キャッシュバック。 ◆AUD/JPY取引高キャンペーン 【期間】2016年4月1日~5月2日 【内容】キャンペーン期間中にAUD/JPYを新規約定合計3000Lot以上取引し,かつ専用申込みフォームより申込みした顧客に取引高に応じて,最大3000万円キャッシュバック。 ◆NZD/JPY取引高キャンペーン 【期間】2016年4月1日~5月2日 【内容】キャンペーン期間中にNZD/JPYを新規約定合計3000Lot以上取引し,かつ専用申込みフォームより申込みした顧客に取引高に応じて,最大3000万円キャッシュバック。 >>>JFXの口座開設はこちら | FX URL ヒロセ通商[LIONFX]・4月のキャンペーン情報ヒロセ通商が2016年4月のキャンペーン情報を発表した。 ◆4月花見キャッシュバックキャンペーン! 【期間】新規口座開設期間: 2016年4月1日~5月1日 取引期間:2016年4月1日AM 9:00~5月9日AM 8:59 申込期間2016年4月1日AM 9:00~5月9日AM 8:59 【内容】 下記の(1)~(5)をすべて満たし、[キャンペーンの対象外条件]に該当しない個人の顧客に10000円キャッシュバック。 (1)新規口座開設期間内にLION FXにて口座開設が完了した個人の顧客 (2)ヒロセ通商において初めて口座開設をする個人の顧客 (3)取引期間内に1万円以上入金した個人の顧客 (4)取引期間内にGBP/JPY片道10万通貨以上の取引をした個人の顧客 (5)キャンペーン専用申込フォームから申込んだ個人の顧客 ◆法人様限定キャンペーン 【期間】 2016年4月1日~5月1日 【内容】 新規口座開設期間内にLION FXにて新規口座開設し,取引期間内に1万円以上入金後,取引期間内にGBP/JPYで片道10万通貨以上の取引をした法人の顧客に10000円キャッシュバック。 ◆4月のりかえキャンペーン 【期間】 2016年4月1日~5月1日 【内容】 他社でFX取引をしており、ヒロセ通商にて初めて「LION FX」の口座を開設し、取引期間内に対象通貨ペア(USD/JPY・EUR/USD・EUR/JPY・AUD/JPY・GBP/JPY)を片道1万通貨以上の新規取引で2000円をキャッシュバック。 ◆新LIONFX BIGハンバーグプレゼントキャンペーン 【期間】2016年4月1日~5月2日 【内容】 キャンペーン期間中に対象システム(LIONFX,Hirose-FX2,Hirose-FX2ミニ)で対象取引数量以上取引した方にキャンペーン商品をプレゼント。 ※プレゼント商品 【Aコース】 片道800万通貨以上の取引で LION FX BIGハンバーグ(16人前)+玉ネギソース(4人前)+赤ワインデミグラスソース(4人前)+コクトマトチーズソース(4人前)+焼おにぎり(16人前)をプレゼント! 【Bコース】 片道600万通貨以上の取引で LION FX BIGハンバーグ(12人前)+玉ネギソース(4人前)+赤ワインデミグラスソース(4人前)+コクトマトチーズソース(2人前)+焼おにぎり(12人前)をプレゼント! 【Cコース】 片道400万通貨以上の取引で LION FX BIGハンバーグ(8人前)+玉ネギソース(4人前)+赤ワインデミグラスソース(2人前)+コクトマトチーズソース(2人前)+焼おにぎり(8人前)をプレゼント! 【Dコース】 片道200万通貨以上の取引で LION FX BIGハンバーグ(4人前)+玉ネギソース(2人前)+赤ワインデミグラスソース(2人前)+焼おにぎり(4人前)をプレゼント! 【Eコース】 片道100万通貨以上の取引で LION FX BIGハンバーグ(2人前)+玉ネギソース(1人前)+赤ワインデミグラスソース(1人前)+焼おにぎり(2人前)をプレゼント! 【Fコース】 片道50万通貨以上の取引で LION FX BIGハンバーグ(1人前)+玉ネギソース(1人前)+焼おにぎり(1人前)をプレゼント! 【Gコース】 片道10万通貨以上の取引で LION FX BIGハンバーグ(1人前)をプレゼント! ◆プロ野球試合観戦チケットプレゼントキャンペーン 【期間】2016年4月1日~4月15日 【内容】 キャンペーン期間中(2016年4月1日AM9:00~4月15日AM8:59まで)に対象システムで GBP/JPYを片道200万通貨以上取引した方の中から、先着計5組10名にオリックス・バファローズ試合(京セラドーム)観戦ペアチケットをプレゼント 。 ◆LIONFXユーロドル取引高キャンペーン 【期間】2016年4月1日~5月2日 【内容】 キャンペーン期間中にLIONFXでEUR/USDを片道300万通貨以上取引し,キャンペーン専用申込フォームより申し込んだ方に取引高に応じて最大10万円キャッシュバック。 ◆LIONFX豪ドル円取引高キャンペーン 【期間】2016年4月1日~5月2日 【内容】 キャンペーン期間中にLIONFXでAUD/JPYを片道100万通貨以上取引し,キャンペーン専用申込フォームより申し込んだ方に取引高に応じて最大10万円キャッシュバック。 ◆LIONFXユーロ円取引高キャンペーン 【期間】2016年4月1日~5月2日 【内容】 キャンペーン期間中にLIONFXのEUR/JPYを片道100万通貨以上取引し,キャンペーン専用申込フォームより申し込んだ方に取引高に応じて最大10万円キャッシュバック。 ◆LIONFXポンド円取引高キャンペーン 【期間】2016年3月21日~4月22日 【内容】 キャンペーン期間中にLIONFXのGBP/JPYを片道100万通貨以上取引し,キャンペーン専用申込フォームより申し込んだ方に取引高に応じて最大30万円キャッシュバック。 >>>ヒロセ通商の口座開設はこちら | FX URL JFX・羊飼いのFXブログタイアップキャンペーンを開始JFXが2016年4月1日から「羊飼いのFXブログタイアップキャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆羊飼いのFXブログタイアップキャンペーン 【期間】2016年4月1日~5月1日 【内容】【羊飼いのFXブログ】経由で新規口座開設後、期間内の新規約定合計1万通貨以上の取引と、専用フォームから申込で5000円キャッシュバック >>>JFXの口座開設はこちら | FX URL ヒロセ通商[LIONFX]・羊飼いのFXブログタイアップキャンペーンを開始ヒロセ通商が2016年4月1日から「羊飼いのFXブログタイアップキャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆羊飼いのFXブログタイアップキャンペーン 【期間】2016年4月1日~5月1日 【内容】新規口座開設期間内に[羊飼いのFXブログ]経由で新規口座開設し,取引期間内(2016年4月1日~5月2日)に新規ポジション合計1万通貨以上取引後,申込期間内にキャンペーン申込専用フォームより申込をした顧客を対象に2000円キャッシュバック。 >>>ヒロセ通商の口座開設はこちら | FX URL 2016年4月 5日東岳証券・3/27に関東財務局による行政処分を受けたことに関する案内を発表東岳証券が2016年3月29日に関東財務局による行政処分を受けたことを発表した。 【行政処分の内容】 業務改善命令 (1)適格機関投資家出資について抜本的に見直し、業務の改善を図ること。 (2)本件の問題を発生させた根本原因を究明し、問題の所在を総括した上で、経営管理態勢・業務運営態勢及び内部管理態勢を整備すること。 (3)上記(1)~(2)について、当局が指定する日までに報告すること。 >>>詳細はこちら >>>東岳証券の口座開設はこちら | FX URL 上田ハーロー・代表取締役の異動に関するお知らせを発表上田ハーローが2016年4月1日に代表取締役の異動に関するお知らせを発表した。 ◆取代表取締役の異動について 代表取締役社長 中村信之/取締役 栗原恒男(前代表取締役社長) >>>詳細はこちら >>>上田ハーローの口座開設はこちら | FX URL FXトレードフィナンシャル[バイトレ](オプション取引)・リニューアル版ライブ取引をリリースFXトレードフィナンシャル[バイトレ](オプション取引)が2016年4月4日からリニューアル版ライブ取引をリリースしたことを発表した。 「バイトレ」のライブ取引において、リニューアル後プラットフォームをリリースした。 今般のリリースでは、顧客の貴重な意見をもとに、レイアウトや機能を改善し、さらに使いやすい「バイトレ」にバージョンアップした。 ◆主な変更点 ・表示する目標レート数が増え、一覧での標示が可能。 ・現在レートと目標レートのレート差が表示されるようになった。 ・購入画面への遷移が無くなり、購入完了までがスムーズに行える。 ・チャート上に発表予定の経済指標を表示。 ・取引画面上で、その日の経済カレンダーを一覧で確認できる。 ・チャートの下に分析用チャートを表示し、分析しながらの購入が可能。 ・顧客専用のメールボックスで、重要情報を取引プラットフォームから確認する。 >>>詳細はこちら >>>FXトレードフィナンシャル[バイトレ](オプション取引)の口座開設はこちら | FX URL 外為どっとコム・日本円両替サービスを開始外為どっとコムが2016年4月1日から日本円両替サービスを開始したことを発表した。 外為どっとコムでは、株式会社サンルートが4月1日に開業する『ホテルサンルート大阪なんば』に「外貨自動両替機」を設置することとなった。 訪日外国人の増加と今後のインバウンド需要のさらなる高まりを背景に、宿泊施設内で両替ができることによる訪日外国人客の利便性向上を目的として、「外貨自動両替機」を導入することを決定した。複数種類の外貨を24時間いつでも日本円に両替できることより、訪日観光客のお金に関する不便さの解消の一助となることを期している。 >>>詳細はこちら >>>外為どっとコムの口座開設はこちら | FX URL サンワード貿易[くりっく365]・情報提供元会社である株式会社インベステックの事業譲渡に関するお知らせを発表サンワード貿易[くりっく365]が情報提供元会社である株式会社インベステックの事業譲渡に関するお知らせを発表した。 サンワード貿易で提供している『e-profit FX』・『マーケット情報』等の提供元会社である株式会社インベステックが3月1日にインターストラクチャー株式会社(みんかぶグループ)へ金融情報配信事業を事業譲渡を行った。 上記取引ツールおよびホームページコンテンツ上に一部インベステック(investech)の社名が一部残っているが、提供元会社は変更となっている。 >>>詳細はこちら >>>サンワード貿易[くりっく365]の口座開設はこちら | FX URL YJFX![外貨ex]・4/23からログインIDの変更が可能YJFX![外貨ex]が2016年4月23日からログインIDの変更が可能となることを発表した。 2016年4月23日システムメンテナンス以降、顧客のログインIDを変更することが可能となる。 ログインIDは1度のみ変更することができる。 変更手続きを行った場合変更前のログインIDは使用できなくなる。 新しいログインIDは、他の顧客が利用しているログインIDとは一致しないものをYJFXにて採番するため、顧客の希望するログインIDに変更することはできない。 また、ログインIDを変更すると ・外貨ex ・オプトレ! ・トレードコレクター のすべてのログインIDが同時に変更となる。 >>>詳細はこちら >>>YJFX![外貨ex]の口座開設はこちら | FX URL FXプライム byGMO・為替レートの変動をリアルタイムで通知するiPhone・Androidアプリ「外為ウォッチ」のサービス提供を開始FXプライム byGMOが2016年4月4日から外国為替レートの変動をリアルタイムで通知するiPhone・Androidアプリ「外為ウォッチ」のサービス提供を開始したことを発表した。 トレーダーのための充実の通知機能を搭載しており、App Store・Google Playストアより無料でインストールができる。 >>>詳細はこちら >>>FXプライム byGMOの口座開設はこちら | FX URL 岡三オンライン証券[くりっく365]・4/18から岡三オンラインFXの取引システムをリニューアル岡三オンライン証券[くりっく365]が2016年4月18日から岡三オンラインFXの取引システムをリニューアルすることを発表した。 今回のリニューアルでは、WEB版取引ツールの全面刷新によるユーザビリティの向上や、リッチクライアント版、スマートフォンアプリにおいては、従来の機能を引き継ぎ、操作性とデザイン性を改善する。また、処理能力の大幅な向上やメンテナンス時間(ログイン不可時間)の短縮など、より快適で使いやすい取引環境を提供する。 >>>詳細はこちら >>>岡三オンライン証券[くりっく365]の口座開設はこちら | FX URL サクソバンク証券・プロダクトニュース3月号を発表サクソバンク証券が2016年3月22日にプロダクトニュース3月号を発表した。 ◆プロダクトニュース3月号 ・SaxoTraderGOにトレードチケットの移動、マーケットデータのオーバービュー機能拡充などの新しい機能が追加 ・クロアチアクーナ(HRK)関連の通貨ペアEUR/HRKとUSD/HRKの取扱終了 ・マーケットデータの変更 >>>詳細はこちら >>>サクソバンク証券の口座開設はこちら | FX URL SBI証券・EUR/JPYのスプレッドを縮小SBI証券が2016年4月4日からEUR/JPYのスプレッドを縮小したことを発表した。 2016年4月4日からEUR/JPYのスプレッドを下記の通り縮小する。 0.8~1.2銭→0.6銭~ >>>詳細はこちら >>>SBI証券の口座開設はこちら | FX URL FXトレードフィナンシャル[FXTFMT4]・6/1から新たにTRY/JPYなど10通貨ペアの取扱を開始FXトレードフィナンシャル[FXTFMT4]が2016年6月1日から新たに10通貨ペアの取扱を開始することを発表した。 ◆通貨ペアを追加 ◆変更日 2016年6月1日 ◆変更内容 下記の通貨ペアの取扱を新たに開始する。 USD/TRY、TRY/JPY、NZD/CHF、NZD/CAD、AUD/CAD、EUR/NZD、GBP/CAD、GBP/CHF、GBP/NZD、CAD/CHF >>>詳細はこちら >>>FXトレードフィナンシャル[FXTFMT4]の口座開設はこちら | FX URL セントラル短資FX・7/29でHKD/JPYとSGD/JPYの取扱終了セントラル短資FXが「FXダイレクトプラス」と「セントラルミラートレーダー」で提供してきたHKD/JPYとSGD/JPYの取扱を2016年7月29日で終了することを発表した。 ◆変更内容 HKD/JPYとSGD/JPYの取扱を終了 ◆変更日 2016年4月23日新規注文受付停止 2016年7月29日取扱終了 ◆対象サービス FXダイレクトプラス セントラルミラートレーダー >>>詳細はこちら >>>セントラル短資FXの口座開設はこちら | FX URL インヴァスト証券[トライオートFX]・対象通貨ペアの取引で最大300万円!毎月もらえるキャンペーンを開始インヴァスト証券[トライオートFX]が2016年4月1日から「対象通貨ペアの取引で最大300万円!毎月もらえるキャンペーン」を開始することを発表した。 ◆対象通貨ペアの取引で最大300万円!毎月もらえるキャンペーン 【期間】2016年4月1日~5月31日 【内容】期間中にトライオートFXでEUR/USDを取引した顧客に取引量に応じて最大300万円をキャッシュバック。 >>>インヴァスト証券[トライオートFX]の口座開設はこちら | FX URL マネックス証券[マネックスFXプレミアム]・Amazonギフト券プレゼントキャンペーンを開始マネックス証券[マネックスFXプレミアム]が2016年4月1日から「Amazonギフト券プレゼントキャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆Amazonギフト券プレゼントキャンペーン 【期間】2016年4月1日~4月30日 【内容】期間中にエントリーすると、取引枚数に応じてAmazonギフト券をプレゼント (1)100000枚以上取引をした顧客全員→150000円分のAmazonギフト券 (2)50000枚以上100000枚未満の新規または決済取引をした顧客全員→100000円分のAmazonギフト券 (3)10000枚以上50000枚未満の新規または決済取引をした顧客全員→50000円分のAmazonギフト券 (4)5000枚以上10000枚未満の新規または決済取引をした顧客全員→20000円分のAmazonギフト券 (5)1000枚以上5000枚未満の新規または決済取引をした顧客全員→5000円分のAmazonギフト券 (6)500枚以上1000枚未満の新規または決済取引をした顧客全員→2000円分のAmazonギフト券 (7)10枚以上500枚未満の新規または決済取引をした顧客の中から抽選で15名→2000円分のAmazonギフト券 >>>マネックス証券[マネックスFXプレミアム]の口座開設はこちら | FX URL マネックス証券[FXPLUS]・新規口座開設キャンペーンを開始マネックス証券[FXPLUS]が2016年4月1日から「新規口座開設キャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆新規口座開設キャンペーン 【期間】2016年4月1日~7月1日 【内容】期間中、「FXPLUS」において新規口座開設とエントリー期間・取引対象期間中の取引数量に応じて、最大40000円をキャッシュバック。 ・2000枚以上の新規または決済取引で40000円キャッシュバック。 ・1000枚~2000枚未満の新規または決済取引で20000円キャッシュバック。 ・500枚~1000枚未満の新規または決済取引で10000円キャッシュバック。 ・100枚~500枚未満の新規または決済取引で2000円キャッシュバック。 ・50枚~100枚未満の新規または決済取引で1000円をキャッシュバック。 ※口座開設時に申込みが必要 >>>マネックス証券[FXPLUS]の口座開設はこちら | FX URL ライブスター証券・新規口座開設キャンペーンを開始ライブスター証券が2016年4月1日から「新規口座開設キャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆新規口座開設キャンペーン 【期間】2016年4月1日~6月30日 【内容】期間中、新規口座開設+FX取引口座開設月の翌々月末までに200万通貨以上の新規取引で5000円キャッシュバック。 >>>ライブスター証券の口座開設はこちら | FX URL FXトレードフィナンシャル[FXTFMT4]・リアルFXトレードバトルを開始FXトレードフィナンシャル[FXTFMT4]が2016年4月1日から「リアルFXトレードバトル」を開始したことを発表した。 ◆リアルFXトレードバトル 【期間】2016年4月1日~6月30日 【内容】 2016年4月29日までにトレードバトルに参加した顧客の中から抽選で50名に、10000円分のビットコインをキャッシュバック。 期間中の顧客の損益を元にランキングを決定し、毎月100名に順位に応じて賞金をプレゼント。 >>>FXトレードフィナンシャル[FXTFMT4]の口座開設はこちら | FX URL [CFD]豊商事[くりっく株365]・新規口座開設手数料キャッシュバックキャンペーンを実施[CFD]豊商事[くりっく株365]が2016年4月1日から「新規口座開設手数料キャッシュバックキャンペーン」を実施したことを発表した。 ◆新規口座開設手数料キャッシュバックキャンペーン 【期間】2016年4月4日~5月27日 【内容】キャンペーン期間中に、「くりっく株365」を新規口座開設+口座開設月の翌月末までに5枚以上の取引で手数料1000円分をキャッシュバック。 >>>[CFD]豊商事[くりっく株365]の口座開設はこちら | FX URL 2016年4月 8日新着セミナー情報【2016年04月08日号】岡三オンライン証券がセミナー情報を更新した。 ◆岡三オンライン証券 セミナー動画配信「武部力也とYEN蔵のガチンコ雇用統計」
>>>岡三オンライン証券の口座開設はこちら | FX URL FXトレードフィナンシャル[FXTFMT4]・口座数が5万件を突破FXトレードフィナンシャル[FXTFMT4]が2016年3月31日時点で口座数が5万件を突破したことを発表した。 >>>詳細はこちら >>>FXトレードフィナンシャル[FXTFMT4]の口座開設はこちら | FX URL サクソバンク証券・プロダクトニュース4月号を発表サクソバンク証券が2016年4月7日にプロダクトニュース4月号を発表した。 ◆プロダクトニュース4月号 ・総合口座に関する案内(再) ・サクソバンク「2016年第2四半期エッセンシャルトレード・渦巻く極論」を発表 ・豪華温泉宿泊チケットも当たる10周年記念キャンペーン ・友人紹介プログラム >>>詳細はこちら >>>サクソバンク証券の口座開設はこちら | FX URL efx.com証券[くりっく365]・iPhoneアプリ、Androidアプリ、iPadアプリをリリースefx.com証券[くりっく365]が2016年4月4日からiPhoneアプリ、Androidアプリ、iPadアプリをリリースしたことを発表した。 顧客より多く要望が寄せられていたiPhoneアプリ、Androidアプリ、iPadアプリをリリースした。 >>>詳細はこちら >>>efx.com証券[くりっく365]の口座開設はこちら | FX URL ソニー銀行・4/25からチャートをリニューアルソニー銀行が2016年4月25日からチャートをリニューアルすることを発表した。 ◆リニューアル後の外国為替チャート 【外国為替チャート】 代表的なテクニカル指標や為替・株価・金利との比較チャート、ソニー銀行内における顧客の外貨預金の売買の状況など、取引の参考になる情報を提供する。ログイン前の画面でも利用可能。 【外国為替チャート(多機能版)】 豊富なテクニカル指標、高度な描画ツール、重要な経済指標発表のタイミングをチャート上に表示する機能、マーケットニュースなど、分析に役立つ多彩な機能を提供する。ログイン後のみ利用可能。 >>>詳細はこちら >>>ソニー銀行の口座開設はこちら | FX URL YJFX!・松崎美子氏最新レポート「年初から約7%ダウン!ここからの英ポンド戦略」を公開YJFX!が2016年4月6日から松崎美子氏最新レポート「年初から約7%ダウン!ここからの英ポンド戦略」を公開した。 ◆松崎美子氏最新レポート ~丸わかり!ロンドン発★欧州経済事情~ 松崎美子が注目テーマを一刀両断! 『年初から約7%ダウン!ここからの英ポンド戦略』 執筆者:松崎美子氏(ロンドン在住/元為替ディーラー) >>>詳細はこちら >>>YJFX!の口座開設はこちら | FX URL インヴァスト証券[シストレ24]・5月中旬から入替えも自動化した待望の新機能「フルオート機能」を搭載インヴァスト証券[シストレ24]が2016年5月中旬から入替えも自動化した新機能「フルオート機能」を搭載することを発表した。 ◆フルオート機能 フルオート機能から条件を選択するだけで、ストラテジーの稼働から入替えまでが自動的に行われるようになり、入替えのタイミングに悩まず取引できる。 >>>詳細はこちら >>>インヴァスト証券[シストレ24]の口座開設はこちら | FX URL FXトレードフィナンシャル[高速FX]・7/9でサービスを終了FXトレードフィナンシャル[高速FX]が2016年7月9日でサービスを終了することを発表した。 顧客自身で取引する裁量(手動)タイプのFX取引サービスとして【FXTF MT4】と【高速FX】の2サービスを提供してきたが、裁量型FXサービスを世界で最も広く使われているMT4のプラットフォームをベースに充実したチャート分析機能や各種付加サービスを搭載し、FXトレードフィナンシャルが独自に日本仕様としてパワーアップした【FXTF MT4】に一本化することにした。 >>>詳細はこちら >>>FXトレードフィナンシャル[高速FX]の詳細はこちら | FX URL セントラル短資FX[セントラルミラートレーダー]・4/10から一部ストラテジーを追加セントラル短資FX[セントラルミラートレーダー]が2016年4月10日から一部ストラテジーを追加することを発表した。 ◆追加するストラテジー HF-Barsap_3 HF-Galilee_21 Caoforex EURGBP1688 Fxvc HotSpot 3HaodeTrade JUNfx168 JUNfx189 >>>詳細はこちら >>>セントラル短資FX[セントラルミラートレーダー]の口座開設はこちら | FX URL FXプライム byGMO[選べるミラートレーダー]・ストラテジーパックの構成ストラテジーを入替えFXプライム byGMO[選べるミラートレーダー]が2016年4月7日からストラテジーパックの構成ストラテジー入替えを実施したことを発表した。 >>>詳細はこちら >>>FXプライム byGMO[選べるミラートレーダー]の口座開設はこちら | FX URL 外為どっとコム・実施中のスプレッド縮小キャンペーンを5/6まで延長外為どっとコムが実施中の「スプレッド縮小キャンペーン」を2016年5月6日まで延長することを発表した。 ◆スプレッド縮小キャンペーン 【期間】2016年2月11日~5月6日 【内容】期間中、以下の通貨ペアのスプレッドを縮小して提供する。 EUR/JPY:0.6銭→0.5銭 原則固定(例外あり) GBP/JPY:1.1銭→1.0銭 原則固定(例外あり) EUR/USD:0.5pips→0.4pips 原則固定(例外あり) GBP/USD:1.1pips→1.0pips 原則固定(例外あり) >>>外為どっとコムの口座開設はこちら | FX URL 2016年4月10日FXオンラインセミナー情報【2016年4月-5月】2016年4月-5月開催のオンラインセミナー情報を更新した。 | FX URL FX会場セミナー情報【2016年4月-5月】2016年4月-5月開催の会場セミナー情報を更新した。
| FX URL 2016年4月12日新着セミナー情報【2016年04月12日号】マネースクウェアジャパンがセミナー情報を更新した。 ◆マネースクウェアジャパン[M2JFX] 4/14(木)・会場セミナー「資産運用としてのFX&はじめてのトラリピ」
4/19(火)・オンラインセミナー「M2Jプレミアムナイツ米大統領選と日米欧金融政策の行方」
4/22(金)・オンラインセミナー「M2JWEBセミナー方向性を模索する為替相場展望」
4/28(木)・会場セミナー「FXトラリピ実践セミナー」
>>>マネースクウェアジャパン[M2JFX]の口座開設はこちら | FX URL ひまわり証券[ひまわりFXシストレ口座]・タイプ別抽出機能リニューアルと売買システム攻略ガイドをリリース
ひまわり証券[ひまわりFXシストレ口座]が2016年4月8日にタイプ別抽出機能リニューアルと売買システム攻略ガイドをリリースしたことを発表した。 ひまわり証券のFX自動売買ツール「エコトレFX」において、「タイプ別抽出機能」がリニューアルされた。 全86種類に厳選した各売買システムを新たにタイプ分けし、それぞれを選択して抽出ができるようになった。 また、タイプ別に売買システムを解説したガイドブック「タイプ別解説付き!売買システム攻略ガイド」が新しくリリースされ、エコトレFXの攻略に役立てることができる。 全7種類のタイプは以下の通りである。 ・一発逆転 ・トレンド ・オールマイティ ・アンチブレイク ・デイトレ ・コツコツ ・ループ >>>詳細はこちら >>>ひまわり証券[ひまわりFXシストレ口座]の口座開設はこちら | FX URL 東岳証券[MT4 HorizonMTミニ口座]・FXMT4順張りeaの提供を開始東岳証券[MT4 HorizonMTミニ口座]が2016年4月11日からFXMT4順張りeaの提供を開始することを発表した。 順張りeaの構成 ◆EA(自動売買プログラム) ・順張りea ・専用 売買シミュレーション テスター ◆Webサイト ・パラメーターを設定するWebページ ・パラメーター参考値(開発チームが行った売買シミュレーションの損益結果とそのパラメーター) >>>詳細はこちら >>>東岳証券[MT4 HorizonMTミニ口座]の口座開設はこちら | FX URL YJFX!・緊急レポート「米ドル/円108円割れ!日銀金融政策会合(4/28)まで円高継続」を公開YJFX!が2016年4月12日から遠藤執筆の緊急レポート「米ドル/円108円割れ!日銀金融政策会合(4/28)まで円高継続」を公開したことを発表した。 ◆YJFX!緊急レポート 米ドル/円108円割れ!日銀金融政策会合(4/28)まで円高継続 執筆者:YJFX!FXエバンジェリスト遠藤寿保 >>>詳細はこちら >>>YJFX!の口座開設はこちら | FX URL 岡三オンライン証券[くりっく365]・4/18からの取引システムリニューアルに伴う変更内容を発表岡三オンライン証券[くりっく365]が2016年4月18日からの取引システムリニューアルに伴う変更内容を発表した。 ◆取引システムリニューアルに伴う変更点 ・WEB版取引ツールの変更 ・その他取引ツールのバージョンアップ ・2016年4月16日でモバイル版取引ツールの提供終了 ・e-profit FXからの注文連携機能を廃止 ・注文の執行条件に「トリガ指値」を追加 ・シミュレーション機能の追加 ・メンテナンス時間の短縮 ・GI24ニュースの追加 ・プリセット情報設定・スリッページ設定を導入予定 >>>詳細はこちら >>>岡三オンライン証券[くりっく365]の口座開設はこちら | FX URL ゲインキャピタルジャパン・5/23から法人口座の最大レバレッジを200倍から100倍に変更ゲインキャピタルジャパンが2016年5月23日から法人口座の最大レバレッジを変更することを発表した。 ◆変更日 2016年5月23日 ◆変更内容 法人口座の最大レバレッジを200倍→100倍へ変更 >>>詳細はこちら >>>ゲインキャピタルジャパンの口座開設はこちら | FX URL サクソバンク証券・4/25から法人口座の証拠金計算方法の変更に関する案内を発表サクソバンク証券が2016年4月25日から法人口座の証拠金計算方法を変更することを発表した。 ◆法人口座におけるFXおよび貴金属証拠金取引の証拠金計算 2016年4月25日から、法人の顧客が以下の取引をする場合、「ティアード・マージン(段階証拠金率)」が適用されるようになる。 FXスポット取引 FXフォワード取引 貴金属証拠金取引 FX オプション取引※ ※ FXオプション取引を行っている法人顧客(特定投資家は除く)は、個人投資家取引条件のため、ティアード・マージンは適用されない。 ティアード・マージンでは、ネット持高によって適用される証拠金率が変動し、取引が大口になる(ネット持高※が大きくなる)ほど証拠金率が高く(レバレッジは低く)なる。 ※ネット持高とは、保有されている全てのポジションを「日本円建」に換算した金額となる。ネット持高は取引ツールで確認できる。 >>>詳細はこちら >>>サクソバンク証券の口座開設はこちら | FX URL [CFD]IG証券・ワールドインデックストレードキャンペーンを開始[CFD]IG証券が2016年4月1日から「ワールドインデックストレードキャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆ワールドインデックストレードキャンペーン 【期間】2016年4月1日~5月20日 【内容】期間内の新規口座開設とキャンペーン対象銘柄の保有で最大10000円キャッシュバック。 ※キャンペーン対象銘柄 株価指数CFD(日本225/ウォール街/英国FTSE100/ドイツ30/フランス40/中国300/ブラジル60) >>>[CFD]IG証券の口座開設はこちら | FX URL デューカスコピージャパン・羊飼いのFXブログタイアップキャンペーンを開始デューカスコピージャパンが2016年4月1日から「羊飼いのFXブログタイアップキャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆羊飼いのFXブログタイアップキャンペーン 【期間】2016年4月4日~5月31日 【内容】「羊飼いのFXブログ」から新規口座開設+50000円以上の初回入金と合計1万通貨単位以上の新規または決済取引で3000円キャッシュバック >>>デューカスコピージャパンの口座開設はこちら | FX URL トレイダーズ証券[みんなのFX]・新規口座開設キャンペーン開始トレイダーズ証券[みんなのFX]が2016年4月11日から「新規口座開設キャッシュバックキャンペーン」を開始することを発表した。 ◆口座開設キャッシュバックキャンペーン 【期間】2016年4月11日~6月30日 【内容】 みんなのFXに口座開設後、キャンペーン期間中に初回入金と10万通貨以上500万通貨未満の新規または決済取引でiPhoneアプリ、Anderoidアプリのみ取引量達成の場合10000円キャッシュバック。iPhoneアプリ、Anderoidアプリ以外のツールと合算で取引量達成の場合5000円キャッシュバック。 ※最大20000円キャッシュバック。 >>>トレイダーズ証券[みんなのFX]の口座開設はこちら | FX URL 2016年4月15日新着セミナー情報【2016年04月15日号】FXプライム byGMOがセミナー情報を更新した。 ◆FXプライム byGMO 4/20(水)・オンラインセミナー「ドル円ターゲットは106円!?高野やすのりが見通すその根拠は?~これからのマーケットを高野が一刀両断!~」
5/11(水)・オンラインセミナー「【大人気企画】第6回スパンモデル、スーパーボリンジャー~実践リアルタイムトレードコーチングセミナー~」
>>>FXプライム byGMOの口座開設はこちら | FX URL アヴァトレードジャパン・電話によるサポート時間を変更アヴァトレードジャパンが2016年4月11日から電話によるサポート時間を変更したことを発表した。 ◆サポート時間 【変更前】 [受付時間帯] 電話:月曜から金曜/午前9時~午後7時(祝、祭日除く) メール:24時間受付 【変更後】 [受付時間帯] 電話:月曜から金曜/午前10時~午後7時(祝、祭日除く) メール:24時間受付 >>>詳細はこちら >>>アヴァトレードジャパンの口座開設はこちら | FX URL YJFX・4/25からワイドレンジオプション取引の取扱を開始YJFXが2016年4月25日からワイドレンジオプション取引の取扱を開始することを発表した。 ◆ワイドレンジオプション 現在のレンジオプション取引が、隣り合う目標レートの範囲のみ選択可能であるものに対して、ワイドレンジオプション取引では、任意の2つの目標レートの範囲を選択することが可能になり、より多くのチケットを提供できることとなった。 >>>詳細はこちら >>>YJFXの口座開設はこちら | FX URL FXプライム byGMO[選べるミラートレーダー]・ストラテジーパックの構成ストラテジーを入替えFXプライム byGMO[選べるミラートレーダー]が2016年4月14日からストラテジーパックの構成ストラテジーの入替えを実施したことを発表した。 >>>詳細はこちら >>>FXプライム byGMO[選べるミラートレーダー]の口座開設はこちら | FX URL トレイダーズ証券[みんなのFX]・4/18から日本酒民笑富プレゼントキャンペーンを開始トレイダーズ証券[みんなのFX]が2016年4月18日から「日本酒民笑富プレゼントキャンペーン」を実施することを発表した。 ◆日本酒民笑富プレゼントキャンペーン 【期間】2016年4月18日~5月31日 【内容】期間中、「みんなのFX」においてGBP/JPYの取引高に応じてみんなのFXオリジナルラベルの特別純米酒「民笑富」を先着でプレゼント。 100Lot以上200Lot未満:日本酒「民笑富」×1...先着80名 200Lot以上500Lot未満:日本酒「民笑富」×2...先着50名 500Lot以上:日本酒「民笑富」×3...先着40名 ※要申込 >>>トレイダーズ証券[みんなのFX]の口座開設はこちら | FX URL 2016年4月19日新着セミナー情報【2016年04月19日号】YJFX!、FXプライム byGMOがセミナー情報を更新した。 ◆YJFX! 4/19(火)・オンラインセミナー「直ぐに使えるテクニカル手法」
>>>YJFX!の口座開設はこちら ◆FXプライム byGMO 5/21(土)・会場セミナー「FXヂカラ向上プロジェクト2016」トレードチャンスがまる分かり!第5回FX会場ライブセミナー~お客様の笑顔に会いに行きます!~in札幌」
>>>FXプライム byGMOの口座開設はこちら | FX URL 岡三オンライン証券[くりっく365]・新取引システムのサービスを開始岡三オンライン証券[くりっく365]が2016年4月17日から岡三オンラインFXの新取引システムのサービスを開始したことを発表した。 新システムのサービス開始に伴い、証券総合取引口座からの資金振替および注文受付も可能となっている。 >>>詳細はこちら >>>岡三オンライン証券[くりっく365]の口座開設はこちら | FX URL アリーナFX[ArenaFXZuluTrade]・一部シグナルプロバイダーの入替えを実施アリーナFX[ArenaFXZuluTrade]が2016年4月18日から一部シグナルプロバイダーの入替えを実施することを発表した。 ◆実施日 2016年4月18日(月) >>>詳細はこちら >>>アリーナFX[ArenaFXZuluTrade]の口座開設はこちら | FX URL 外為オンライン・4/25からiサイクル注文のバージョンアップを実施し新注文方法「マトリクス方式」を追加外為オンラインが2016年4月25日からiサイクル注文のバージョンアップを実施し、新機能を追加することを発表した。 ◆iサイクル注文のバージョンアップについて iサイクル注文のシュミレーションを様々な角度から分析し、 分析結果を基に同条件にてiサイクル注文を発注できる新注文方法(マトリクス方式)をリリース 。 「マトリクス方式」とは、外為オンラインの店頭取引のシミュレーションの結果をもとに、iサイクル注文によるさまざまな投資戦略をサポートする画期的な機能である。 >>>詳細はこちら >>>外為オンラインの口座開設はこちら | FX URL マネースクウェアジャパン・iPhone、Android、iPadアプリ「ポケトラ」にトラリピマラソンメニューを追加マネースクウェアジャパンが2016年4月16日からiPhone,Android,iPadアプリ「ポケトラ」にトラリピマラソンメニューを追加したことを発表した。 ◆トラリピマラソンメニュー 取引に連動して、トラリピくんが走る。 毎月変わるゴール特典や、取引を続けた日数に応じてM2Jポイントがもらえる継続特典、さらには取引手数料が片道1銭まで割引される特典など、様々な特典を受けられるサービスである。 >>>詳細はこちら >>>マネースクウェアジャパンの口座開設はこちら | FX URL IG証券・FX業界初のブラジルレアル/円(BRL/JPY)の取扱を開始IG証券が2016年4月12日からブラジルレアル/円(BRL/JPY)の取扱を開始したことを発表した。 顧客の要望に応え、「ブラジルレアル/円」FX取引の提供をスタートした。 未だ高金利通貨として注目を集めるブラジルレアル。今年リオデジャネイロでオリンピックの開催が予定されていることもあり、特に金利面では投資メリットの高い通貨である。 >>>詳細はこちら >>>IG証券の口座開設はこちら | FX URL GMOクリック証券[FXネオ]・FXネオ取引、外為オプション取引に係るカバー先金融機関に三菱東京UFJ銀行を追加GMOクリック証券[FXネオ]が2016年4月18日からFXネオ取引、外為オプション取引に係るカバー先金融機関として、株式会社三菱東京UFJ銀行を追加したことを発表した。 ◆変更日 2016年4月18日 ◆変更内容 カバー先金融機関として、「株式会社三菱東京UFJ銀行(The Bank of Tokyo−Mitsubishi UFJ, Ltd)」を追加 >>>詳細はこちら >>>GMOクリック証券[FXネオ]の口座開設はこちら | FX URL 2016年4月22日新着セミナー情報【2016年04月22日号】上田ハーロー、 トレイダーズ証券[みんなのFX]がセミナー情報を更新した。 ◆上田ハーロー 5/20(金)・会場セミナー「法人セミナー~FX取引を活用した外国為替ヘッジ~」
4/28(木)・オンラインセミナー「FX投資戦略セミナーWEB版!」
6/15(水)・オンラインセミナー「杉村太蔵、FOMCをどう攻略?!」
>>>上田ハーローの口座開設はこちら ◆トレイダーズ証券[みんなのFX] 5/26(木)・オンラインセミナー「ビックイベント英国民投票直前!志摩力男がマーケットを読み解く!」
>>>トレイダーズ証券[みんなのFX]の口座開設はこちら | FX URL ライブスター証券・5/28から法人口座の最大レバレッジを200倍から100倍に変更ライブスター証券が2016年5月28日から法人口座の最大レバレッジを200倍から100倍に変更することを発表した。 新コースでは証拠金・ロスカット率等のルールを変更する。現在保有しているポジションおよび現金等については、新コースに自動的に移行される。 >>>詳細はこちら >>>ライブスター証券の口座開設はこちら | FX URL IG証券・5/1からProRealTimeチャートの課金方法を変更IG証券が2016年5月1日からProRealTimeチャートの課金方法を変更することを発表した。 ◆ProRealTimeチャートの課金方法を変更 【変更前】 月の初めにチャート使用料金(月額4000円)を課金し、規定の取引回数(月4回)を満たした場合には4000円を返金する。 【変更後】 規定の取引回数(月4回以上)を満たさなかった場合のみ、チャート使用料金(月額4000円)を課金する。 >>>詳細はこちら >>>IG証券の口座開設はこちら | FX URL SBI証券・5/31で「SBIFXαデモ取引」のサービスを終了SBI証券が2016年5月31日で「SBIFXαデモ取引」のサービスを終了することを発表した。 ◆今後の予定 ・デモ取引口座申込終了 2016年5月下旬予定 ・サービス終了 2016年5月31日(火) >>>詳細はこちら >>>SBI証券の口座開設はこちら | FX URL FXトレードフィナンシャル・社長挨拶動画をリニューアルFXトレードフィナンシャルが2016年4月1日から社長挨拶動画をリニューアルしたことを発表した。 >>>詳細はこちら >>>FXトレードフィナンシャルの口座開設はこちら | FX URL マネックス証券[FXPLUS]・4/24付でロスカット率設定の変更に伴い契約締結前交付書面を改定マネックス証券[FXPLUS]が2016年4月24日付でロスカット率設定の変更に伴い契約締結前交付書面を改定することを発表した。 ◆改定内容 1.「■リスク」の「[レバレッジリスク]」の項を、2016年4月現在の証拠金率設定に即した記載に改定した。 2.「2.証拠金」「(8) 自動ロスカット等の取扱い」の項で、顧客が選択可能なロスカット基準を明記した。(2016年4月24日(日)より、60%, 70%, 100%が新たに選択可能となる。) 3.「2.証拠金」「(8) 自動ロスカット等の取扱い」の項で、FX PLUS新規口座開設時におけるロスカット基準初期設定値について変更(30%→50%)することに伴い、記載を改定した。 >>>詳細はこちら >>>マネックス証券[FXPLUS]の口座開設はこちら | FX URL マネックス証券[マネックスFXプレミアム]・緊急為替レポートを掲載マネックス証券[マネックスFXプレミアム]が2016年4月19日から緊急為替レポートを掲載したことを発表した。 2014年10月以来1年半ぶりの安値を模索するドル/円。円高は今後も進行するのか、反発はあるのか...。主要な通貨であるドルと円の関係や、影響を受けるその他通貨について、為替の達人である田嶋氏、水上氏による今後数ヵ月の見通しについてのレポートを掲載した。 >>>詳細はこちら >>>マネックス証券[マネックスFXプレミアム]の口座開設はこちら | FX URL YJFX!・西原氏最新スペシャルレポート「上海合意の信憑性の高まりから米ドル/円100円へ!」を公開YJFX!が2016年4月20日から西原氏最新スペシャルレポート「上海合意の信憑性の高まりから米ドル/円100円へ!」を公開した。 ◆西原氏最新スペシャルレポート 上海合意の信憑性の高まりから米ドル/円100円へ! 執筆者:株式会社CKキャピタル 代表取締役CEO西原宏一氏 >>>詳細はこちら >>>YJFX!の口座開設はこちら | FX URL GMOクリック証券[FXネオ]・はっちゅう君FXプラスをバージョンアップGMOクリック証券[FXネオ]が2016年4月20日からはっちゅう君FXプラスをバージョンアップしたことを発表した。 ◆バージョンアップ内容 ・コードサイニング証明書更新 ・不具合の解消 >>>詳細はこちら >>>GMOクリック証券[FXネオ]の口座開設はこちら | FX URL FXプライム byGMO[選べるミラートレーダー]・ストラテジーパックの構成ストラテジーを入替えFXプライム byGMO[選べるミラートレーダー]が2016年4月21日からストラテジーパックの構成ストラテジー入替えを実施したことを発表した。 >>>詳細はこちら >>>FXプライム byGMO[選べるミラートレーダー]の口座開設はこちら | FX URL 楽天銀行[新楽天銀行FX]・ 新規口座開設キャンペーンを開始楽天銀行[新楽天銀行FX]が2016年4月20日から「新規口座開設キャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆新規口座開設キャンペーン 【期間】2016年4月20日~5月12日 【内容】期間中以下の条件を満たすと3000円キャッシュバック (1)FX口座開設の申込み (2)マイナンバーを提供し合計で1万通貨以上の新規取引 >>>楽天銀行[新楽天銀行FX]の口座開設はこちら | FX URL フィリップ証券・新規口座開設キャンペーンを開始フィリップ証券が2016年4月15日から「新規口座開設キャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆新規口座開設キャンペーン 【期間】2016年4月15日~4月30日 【内容】期間中以下の条件を満たすと5000円キャッシュバック (1)FX取引経験が1年以上ある新規口座開設者 (2)口座開設後初回入金50万円以上と10万通貨以上の新規取引 >>>フィリップ証券の口座開設はこちら | FX URL トレイダーズ証券[みんなのFX]・4/25から豪ドル円取引で最大30万円キャッシュバックキャンペーンを開始トレイダーズ証券[みんなのFX]が2016年4月25日から「豪ドル円取引で最大30万円キャッシュバックキャンペーン」を開始することを発表した。 ◆豪ドル円取引で最大30万円キャッシュバックキャンペーン 【期間】2016年4月25日~5月22日 【内容】 期間中、申込の上「みんなのFX」においてAUD/JPYを取引すると、取引高に応じて最大で30万円キャッシュバック。 >>>トレイダーズ証券[みんなのFX]の口座開設はこちら | FX URL 2016年4月25日FXオンラインセミナー情報【2016年5月】2016年5月開催のオンラインセミナー情報を更新した。 | FX URL FX会場セミナー情報【2016年5月】2016年5月開催の会場セミナー情報を更新した。
| FX URL 2016年4月26日新着セミナー情報【2016年04月26日号】外為オンライン、FXプライム byGMO、FXトレードフィナンシャル[FXTFミラートレーダー]がセミナー情報を更新した。 ◆外為オンライン 5/11(水)&5/12(木)・会場セミナー「はじめてのFXセミナー」&「FX取引セミナー」【新潟】
>>>外為オンラインの口座開設はこちら ◆FXプライム byGMO 6/26(日)・会場セミナー「FXヂカラ向上プロジェクト2016と夜トレ!合体スペシャルセミナーin東京」
>>>FXプライム byGMOの口座開設はこちら ◆FXトレードフィナンシャル[FXTFミラートレーダー] セミナー動画配信「Matigeni USDCAD 決済履歴からトレード傾向を読み解く」
>>>FXトレードフィナンシャル[FXTFミラートレーダー]の口座開設はこちら | FX URL [CFD]インヴァスト証券[トライオートETF]・サービスを開始&ETF情報メディア「ETF GateWay」をオープン[CFD]インヴァスト証券[トライオートETF]が2016年4月25日からサービスを開始したことを発表した。また、ETF情報メディア「ETF GateWay」をオープンしたことを発表した。 ◆トライオートETFサービス開始 2016年4月25日から世界初のETF特化型証拠金取引「トライオートETF」のサービスを開始。 ◆トライオートETFの特徴 (1)国内外の世界選抜ETFが1つの口座で管理可能 (2)差金決済の仕組みを導入し、海外ETFでも元本の為替リスクゼロ (3)マニュアル売買手数料、両替手数料、取引ツール利用料、口座管理料が全て無料 (4)1万円からはじめられる >>>詳細はこちら ◆ETF情報メディア「ETF GateWay」をオープン ETFの魅力や取引の方法、特徴を、まとめた特設サイトである。 >>>詳細はこちら >>>[CFD]インヴァスト証券[トライオートETF]の口座開設はこちら | FX URL トレイダーズ証券[みんなのFX]・5/7から店頭FXサービスのカバー先の変更などに伴い取引説明書を一部改正トレイダーズ証券[みんなのFX]が2016年5月7日から店頭FXサービスのカバー先の変更などに伴い取引説明書を一部改正することを発表した。 ◆対象商品 みんなのFX、みんなのバイナリー ◆変更点 カバー先の追加と削除:CFH Clearing Limitedを削除、Sucden Financial Limitedを追加。 >>詳細はこちら >>>トレイダーズ証券[みんなのFX]の口座開設はこちら | FX URL [CFD]インヴァスト証券[トライオートETF]・リリース記念キャンペーンを開始[CFD]インヴァスト証券[トライオートETF]が2016年4月25日からサービス開始と併せ、「リリース記念キャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆リリース記念キャンペーン 【期間】4月23日~7月31日 【内容】期間中に口座開設のうえ、初回入金日の翌月末までに(1)(2)(3)の条件を満たした方に3000円をキャッシュバック。 (1)初回入金額150万円以上 (2)実質入金額150万円以上 (3)往復2回以上の取引 >>>[CFD]インヴァスト証券[トライオートETF]の口座開設はこちら | FX URL ソニー銀行・5月も「雇用統計はソニー銀行の日」を実施ソニー銀行が2016年5月も「雇用統計はソニー銀行の日」を実施することを発表した。 ◆雇用統計はソニー銀行の日 【期間】2016年5月6日AM6:10~5月7日AM5:55 【内容】 ・期間中USD/JPYのスプレッドを1.0銭に固定 ・オンラインセミナー「雇用統計ライブ解説」を実施(5月6日20:00~21:40(予定)) >>>ソニー銀行の口座開設はこちら | FX URL ジャパンネット銀行・テクニカるナビアプリ誕生キャンペーンを開始ジャパンネット銀行が2016年4月25日から「テクニカるナビアプリ誕生キャンペーン」を開始したことを発表した。 ◆テクニカるナビアプリ誕生キャンペーン 【期間】2016年4月25日~7月31日 【内容】期間中に「テクニカるナビ」アプリをダウンロードし、アプリからのキャンペーンエントリーとFXまたは外貨預金口座の開設でJNBスター1000円分をキャッシュバック。 >>>ジャパンネット銀行の口座開設はこちら | FX URL 2016年4月28日新着セミナー情報【2016年04月28日号】FXトレードフィナンシャル[FXTFMT4]、トレイダーズ証券[みんなのFX]がセミナー情報を更新した。 ◆FXトレードフィナンシャル[FXTFMT4] セミナー動画配信「ひろぴー流FXトレードの考え方」
>>>FXトレードフィナンシャル[FXTFMT4]の口座開設はこちら ◆トレイダーズ証券[みんなのFX] セミナー動画配信「テクニカル指標、正しく使えてる?山中康司のトレードコンサルティング」
>>>トレイダーズ証券[みんなのFX]の口座開設はこちら | FX URL YJFX!・松崎美子氏最新レポート「国民投票まで残り8週間!世論から見たEU残留の可能性」を公開YJFX!が2016年4月27日から松崎美子氏最新レポート「国民投票まで残り8週間!世論から見たEU残留の可能性!」を公開した。 ◆松崎美子氏最新レポート 国民投票まで残り8週間!世論から見たEU残留の可能性! 執筆者:松崎美子氏(ロンドン在住/元為替ディーラー) >>>詳細はこちら >>>YJFX!の口座開設はこちら | FX URL YJFX・パソコン、タブレット、iPhone、Androidのブラウザ版取引画面とアプリをバージョンアップYJFXが2016年4月23日からパソコン、タブレット、iPhone、Androidのブラウザ版取引画面とアプリをバージョンアップしたことを発表した。 ◆パソコン、タブレット、iPhone、Androidのブラウザ版取引画面 ・ワイドレンジオプションの取引が可能となった。 ・取引画面や報告書等に記載の口座番号が非表示となった。 ◆Androidアプリ、デモ口座用Android/iPhoneアプリ ・ブラウザ版取引画面におけるワイドレンジオプション導入に伴い、スマートフォンアプリに影響する箇所を修正した。 ◆iPhoneアプリ ・回号選択画面上で全回号の選択が可能となるよう改善した。 ・初回ログイン時の初期設定画面、および約款・取引説明書同意画面の表示が、スマートフォンアプリ内で表示されるよう改善した。 ・ログイン画面に、ログインID・パスワードを忘れた場合の問合せフォームリンクを設置した。 ・注文画面上で、ラダー・レンジの取引タイプを切り替えた際の、分析用水平ライン、拡大縮小設定、選択目標レートの表示状態を調整した。 ・振替画面のレイアウトを変更した。 ・軽微な不具合を修正した。 >>>詳細はこちら >>>YJFXの口座開設はこちら | FX URL 楽天銀行[新楽天銀行FX]・口座開設者限定レポート全7章を公開楽天銀行[新楽天銀行FX]が2016年4月25日から口座開設者限定レポート全7章を公開したことを発表した。 「FXで勝つ!」の著者が贈る、FXのしくみや取引をはじめる前に押さえておきたいポイントについて、「新・楽天銀行FX」の顧客向けに新たに書き下ろした限定レポート"身につけよう!~FXで失敗しないための7つの力~"を全7章にわたり公開した。 >>>詳細はこちら >>>楽天銀行[新楽天銀行FX]の口座開設はこちら | FX URL マネースクウェアジャパン[M2JFX]・M2Jポイントをビットコインへ交換サービスを開始&マーケット情報をリニューアルマネースクウェアジャパン[M2JFX]が2016年4月28日からM2Jオリジナルポイントを仮想通貨「ビットコイン」へ交換が可能となったことを発表した。また、マーケット情報をリニューアルしたことを発表した。 ◆M2Jポイントをビットコインへ交換 口座を保有する顧客が利用できるオリジナルポイントサービス「M2Jポイントプログラム」にて、M2Jポイント5000ポイントで仮想通貨「ビットコイン」4000円相当分と交換できるサービスを開始した。 >>>詳細はこちら ◆マーケット情報をリニューアル ・よりタイムリーな市況情報を提供 ・プライスレンジ確率予測モデルを日経225にも導入 >>>詳細はこちら >>>マネースクウェアジャパン[M2JFX]の口座開設はこちら | FX URL FXトレードフィナンシャル[FXTFMT4]・複数通貨ペアチャートの表示方法を公開FXトレードフィナンシャル[FXTFMT4]が2016年4月28日から複数通貨ペアチャートを表示する方法を公開したことを発表した。 MT4で複数通貨ペアチャートを表示する方法を、個人投資家・田向宏行氏の「虹色FX」を例に紹介したコンテンツを公開した。 >>>詳細はこちら >>>FXトレードフィナンシャル[FXTFMT4]の口座開設はこちら | FX URL マネックス証券[マネックスFXプレミアム]・為替相場スペシャリストによる5月の為替相場展望レポートを公開マネックス証券[マネックスFXプレミアム]が2016年4月27日から為替相場スペシャリストによる5月の為替相場展望レポートを公開したことを発表した。 ◆レポート 個人投資家に人気の米ドル、ユーロのほか、注目通貨の相場の見通しや予想レンジを伝える。 【執筆者】 ・水上紀行氏 ・江守哲氏 ・志摩力男氏 >>>詳細はこちら >>>マネックス証券[マネックスFXプレミアム]の口座開設はこちら | FX URL マネックス証券[FXPLUS]・為替相場スペシャリストによる5月の為替相場展望レポートを公開マネックス証券[FXPLUS]が2016年4月27日から為替相場スペシャリストによる5月の為替相場展望レポートを公開したことを発表した。 ◆レポート 個人投資家に人気の米ドル、ユーロのほか、注目通貨の相場の見通しや予想レンジを伝える。 【執筆者】 ・水上紀行氏 ・江守哲氏 ・志摩力男氏 >>>詳細はこちら >>>マネックス証券[FXPLUS]の口座開設はこちら | FX URL ソニー銀行・1日限定FXタイムセールを開始ソニー銀行が2016年4月28日から「FXタイムセール」を開始したことを発表した。 ◆FXタイムセール 【期間】2016年4月28日(金)午前11:00~午後5:00 【内容】 期間中、USD/JPYのスプレッドを1.0銭(通常3.0銭)で提供する。 >>>ソニー銀行の口座開設はこちら | FX URL |