5月15日
- ◆マネースクエア[マネースクエアFX]
5/15から公式Twitter限定キャンペーンを開始 - ◆楽天証券[楽天FX]
5/15からFXプレミアムニューストライアルキャンペーンを開始 - ◆豊トラスティ証券
5/15からドル/円と金の価格当てクイズ特別キャンペーンを開始 - ◆GMOクリック証券[FXネオ]
5/15からTRY/JPYのスプレッド原則固定対象外&6/3から契約締結前交付書面を一部改訂 - ◆GMOクリック証券[外為オプション](オプション取引)
5/15からデモ取引のスマートフォン対応を開始 - ◆ゴールデンウェイジャパン[FXTFGX]
5/15からノックアウトオプションのバーチャル取引をPCウェブブラウザ版とAndroid版GXアプリで開始
5月13日
- ◆マネーパートナーズ[パートナーズFX]
5/15から開催中の取引に対してキャッシュバックキャンペーンをプログラム化
5月12日
- ◆マネースクエア[マネースクエアFX]
トラリピ・パーフェクトガイド第2巻トラリピ上級者になろうの巻をリリース - ◆JFX[MATRIXTRADER]
5/12からオリジナルレポートプレゼントキャンペーンなどを開始 - ◆StoneX証券
キャンペーン情報を更新
5月11日
- ◆FOREXEXCHANGE[俺のMT4]
5/11付けで契約前交付書面を改定
5月10日
- ◆アイネット証券[ループイフダン]
取引画面のデザインを変更 - ◆インヴァスト証券[トライオートFX]
5/10から豪ドル/NZドルのスプレッドを改善
5月9日
- ◆マネーパートナーズ
5/13から取引ガイドを改訂 - ◆セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]
5/22に契約締結前交付書面を変更 - ◆ヒロセ通商[LIONFX]
取引ツールのバージョンアップ情報を発表
5月8日
- ◆SBIFXトレード[SBIFXTRADE]
開催中のキャンペーンの条件変更&5/8から米ドル/円含む7通貨ペアでキャッシュバックキャンペーンを開始 - ◆トレイダーズ証券[みんなのFX]
5/8からポンド/円・ポンド/米ドル最大100万円キャッシュバックキャンペーン第3弾を開始 - ◆トレイダーズ証券[LIGHTFX]
5/8からポンド/円・ポンド/米ドル最大100万円キャッシュバックキャンペーン第3弾を開始 - ◆SBI証券
5/8からGBP/JPYの原則固定スプレッドを適用再開
5月2日
- ◆ヒロセ通商[LIONFX]
5/2からスプレッド縮小キャンペーンを開始 - ◆JFX[MATRIXTRADER]
5/2からスプレッド縮小キャンペーンを開始